1. HOME
  2. 求人情報一覧
  3. 東京都中央区 RC造マンションの設備施工管理/年2回昇級査定/年間休日125日

RC造マンションの設備施工管理/年2回昇級査定/年間休日125日

職種区分:
電気設備施工管理
求人コード:
senri-setubi-sekou-keiken
求人更新日

◎【年2回昇級査定あり!】年功序列ではなく実力主義の評価制度のため、入社年数や年齢に関わらず成果や頑張りに応じて昇級・昇格が可能です!全社員のうち約半数が入社1年以内に年収100万円以上の大幅昇級・昇格の実績あり。
◎【出張&転勤ナシ】現場は23区内が中心、並行案件は2~3案件程度、直行直帰もOK
◎【年休125日&月残業30hが叶う】自社請け物件がメインの巡回管理、休日出勤時は代休取得マスト、20時以降残業NGだからこそ、この働き方が叶います!
◎【入社後すぐコアメンバーとして活躍】急成長企業のグループ会社として設立3年目の同社。スターティングメンバーとして拡大期にご活躍いただけます!
◎【月10万円までを上限とする住宅手当の支給を開始】月10万を上限に、家賃の実額を毎月住宅手当として支給いたします!

■活発なコミュニケーションで連携がとりやすい環境!自分たちで会社を作れます
グループ会社や部門を越えたチーム制度を設け、チームでの意見交換会やランチミーティングを開催するなど、他部署との交流やコミュニケーションの場を設定。業務上の連携もとりやすくなっています。
また、チーム内で出たいい意見はすぐに社内で反映。従業員全員で会社のルールや制度を決めていくことができます。

【会社概要】
不動産投資コンサルタント会社「株式会社ひなご」の建築部門を独立させる形で2022年12月に設立したグループ会社です。
親会社である「株式会社ひなご」は4期目にて売上280億円の実績を持つ急成長企業であり、日本橋を拠点に東京23区内において不動産投資に関するコンサルタントサービス事業を展開しています。2024年度にはグループ売上高合計300億円を達成しました。
グループで土地の仕入れから物件の企画及び設計・施工、またその後の運用までワンストップのサービスを強みとしており、
当社は設計・施工部門を担い、年間100棟以上の物件開発を目標としています。

職種 電気設備施工管理
給与 年収 540万円〜800万円 ■月給:45万円~66万円
※試用期間:3カ月(待遇変動あり:住宅手当支給対象外で交通費全額支給、その他本採用時と同じ)
※経験・年齢・スキル等を考慮の上決定します。
※上記45時間分(78,075円~)の固定残業代含む。超過分は別途支給いたします。

昇給:年2回(査定あり)
賞与:業績により決算賞与を支給する場合あり

<モデル年収>
①30代前半男性/1級建築施工管理技士
┗入社時:月収60万・年収720万円
┗4か月後:月収62万・年収744万円(主任)
┗1年後:月収90万・1100万円(責任者)

②30代後半男性/1級建築施工管理技士
┗入社時:月収80万・年収960万円
┗1年後:月収100万・1200万円(責任者)
勤務地 東京都中央区
転勤:なし
最寄駅
  • 東京メトロ東西線「茅場町」駅 1番出口より徒歩10秒
業務内容 RC造マンションの設備担当・施工管理をお任せ致します。
グループ会社独自で仕入れた土地に建築する、設計~施工管理~竣工まで手掛ける自社施工物件を担当頂きます。設計段階から関与し、計画や作図の業務、現場巡回での施工、品質の管理を行っていただきます。

■業務特長:
・建物は4~5階建・8~20世帯規模の投資用マンションです。
・9割以上がRC造ですが、木造やS造の施工実績もあります。
・巡回型の施工管理なので長期現場常駐勤務なし。
・現場は東京23区が中心で、出張や転勤はありません。
┗神奈川県・千葉県・埼玉県にも施工実績があります。
・管理案件は4~8件程度で直行直帰も可能です。
・中途社員も把握しやすい企画化されたプランニングや仕様です。


■入社後の流れ:
自社施工物件の設備計画、電気計画、現場巡回での施工管理を行っていただきます
【仕事内容】
・設備計画、電気計画(社内設計部と協力)
・図面作成
・現場の巡回、施工状況の確認(品質管理)
・施工会社(協力会社)への指示出し・調整

■1日の業務スケジュール例:
09:30~ 朝礼(会社にて)
10:00~ 現場巡回(1~2現場)
12:00~ 昼休憩
13:00~ 現場巡回(1~2現場)
15:00~ 帰社
図面の確認や書類作成
18:30~ 終礼(会社にて)
翌日の段取りや準備
完了後に退勤
※現場に直行・直帰も可能です。

■組織構成:
施工管理のメンバーは、20代~50代の施工管理経験者(20~30代が8割、40~50代が約2割・未経験者や女性も在籍)で全員が中途入社です。(準大手ゼネコンからの転職者もあり)
各自が培ってきた経験や人脈をいかんなく発揮し、裁量と責任をもって業務を行うことが可能です。
設備部は少数精鋭です。歴史の浅い会社ですが、設備を大切に考え発足した部署です。

\即戦力として部門の中心メンバーへ!/
建築部は2022年12月にスタートしたばかり。
さらに内製化を進めていく中心メンバーとして、ほぼ部門のスターティングメンバーとして活躍できます。
即戦力として現場を複数担当しながら、これまでに培った協力業者とのリレーションなども活かせます。
今、同社メンバーの一員となることで、責任あるポストへ就くことも可能。
「今の環境では上に空きがない」という方のキャリアアップにも最適です。
雇用形態 正社員
必要な資格、経験等 ※①②どちらか及び③④必須
①RC造共同住宅施工管理(ゼネコン、サブコン)経験3年以上
②RC造共同住宅施工(職人)
③電気工事施工管理技士または電気工事士(1級2級問わず)
④JW-CADの作図経験
優遇条件 ・管工事施工管理技士
・設備もしくは電気の設計業務のご経験がある方
求める人材 ・設計から竣工まで多くの部署、協力会社と関わる部門のため、円滑なコミュニケーションがとれる方
・JWWCADで配管図、配線図、スリーブ図いずれかの作図経験のある方(歴は問いません、社内FU可能です)
・同社独自の仕様があるため、既成概念にとらわれず柔軟な対応ができる方
・ベンチャー企業として、新しいやり方を提案できる方
勤務時間 9:30〜18:30
休憩時間:60分
残業:15~30時間程度
休日 ■年間休日125日
■完全週休2日制(基本土日祝)※土曜日出勤した場合、代休を取得していただきます
■夏季休暇
■GW
■年末年始
■有給休暇
■慶事休暇
待遇・福利厚生 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社員旅行
■資格取得支援制度
■交通費全額支給または住宅手当支給(月10万円を上限に実額にて支給)
■資格手当
└1級建築施工管理技士:5万円
└1級建築施工管理技士補:3万円
└2級建築施工管理技士:2万円
└一級建築士:7万円
└二級建築士:2万円

?月10万円までの住宅手当支給あり!
┗試用期間終了後から支給対象となります
┗月10万円を上限として実額を毎月支給します
※住宅手当を受ける場合、通勤手当の支給なし

<定年制度>
60歳(再雇用は70歳まで)※勤務形態に変更がなければ、待遇は変わりません。
受動喫煙措置事項 屋内全面禁煙
喫煙室:あり
企業名 株式会社せんり
企業情報
設立
2022/12/1
資本金
4,000万円
従業員数
40名
売上高
300億円(グループ合計)
企業の特徴 【事業内容】
建設業、建築工事の施工及び請負、設計及び工事監理 ・不動産・金融コンサルタント
就業期間 試用期間:有り (3ヶ月)
(待遇変動あり:住宅手当支給対象外で交通費全額支給、その他本採用時と同じ)
紹介会社 大末テクノサービス株式会社
備考 この求人への応募時は『この求人に簡単応募』へ進み、必須事項を入力の上、送信ボタンを押して下さい。
履歴書・職務経歴書などのご用意については、応募後ご案内させて頂きます。

★頼れる転職コンサルタント
面接から入社後のフォローまで、転職コンサルタントが完全サポートします。
あなたの希望や適性を最優先し、忙しいあなたに代わって企業情報の提供、就業条件(給与等)の交渉や面接から入社までの日程調整などの転職活動をサポートします。
キャリアカウンセリングは随時受け付けています。

★徹底したフォロー
応募先の企業により効果的な履歴書、職務経歴書等の書き方についてもアドバイスいたします。給与等の就業条件や入社日についても、あなたに代わって調整します。また、入社後のアフターフォローを行いますのでお気軽にご相談下さい!

この求人に関するお問い合わせ

お電話またはフォームより受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

「電気設備施工管理」関連:その他のお仕事情報