【高収入も実現可能!ダイレクトに還元します】
当該企業では扱った案件に対する報酬の余剰分を、
ダイレクトに還元する賞与システムを採用しています。
資格や経験年数にもよりますが、仕事の取り組み方により年収アップが実現できます。
また、勤務時間や休暇などもコンパクトな組織ならではの柔軟性がありますので、お気軽にご相談下さい。
【調査・検査実績】
・朝日新聞 本館/新館
・早稲田大学
・国立劇場
・東急ハンズ渋谷店 など
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
3,600万円〜500万円
-
勤務地
-
東京都葛飾区
-
最寄駅
-
業務内容
建築基準法第12条に基づく定期報告のため、 既存の建築物について
調査・検査、 報告書の作成、行政への報告をお任せします。
【具体的には】
・換気/排煙設備の風量測定
・非常用の照明装置の照度測定
・給排水設備、配管の検査
・管轄役所への建築及び設備の状況報告 など
※管理会社からの紹介案件が7割。首都圏を中心に対応しています。
※案件はオフィスビル・商業施設・病院・共同住宅など。
福利厚生
■各種社会保険完備
■資格取得制度 ※業務で必要な資格については、受験料を会社が負担します。
■退職金共済加入
■育児休業制度(取得実績あり)
《元請案件が中心!仕事は「茨城の街づくり」》
取引先は茨城県や市など官公庁や大手企業までさまざま。
創業70年という歴史と実績を強みに、
元請業者として厚い信頼を獲得しています。
あなたのスキルや意欲を活かして茨城で暮らす人たちの”生活”を支えてください。
技術力に定評あり!茨城県知事褒章など受賞歴多数!
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
500万円〜800万円
-
勤務地
-
茨城県つくばみらい市
-
最寄駅
-
業務内容
土木もしくは建築の施工管理として工事の現場管理業務をお任せします。
各種開発プロジェクトにも関わることができます。
【具体的には】
工事完了までの工程管理、人員配置、
安全・品質・コスト管理など、プロジェクトの旗振り役をお任せします。
《施工現場は?》
[土木事業部]
国道、県道、橋梁、河川など
[建築事業部]
教育施設、医療・福祉施設、公共施設、商業施設など
※施工エリアは茨城県内となります。
※スマホ・PCを貸与!効率的に仕事を進め残業の軽減に繋げています。
福利厚生
■各種社会保険完備
■退職金制度
■制服貸与
■携帯・PC貸与
■社員旅行
■保養所(熱海)
■社宅(I・Uターンの方)
<茨城県「仕事と子育て両立支援部門」に表彰されました>
社員も家族も大切にする会社です。
【教育研修制度】
資格取得の費用はもちろん、
交通費や事前講習会などの費用も会社が全面サポートします。
週1回の会議や日常のコミュニケーションで疑問を解決できたりと、
手厚く温かなサポートでスキルアップを支えます。
「現場係員→副所長→作業所長→工事課長→建築部門長」など、
充実したキャリアパスが整っています。
【森トラストグループで、のびのびと活躍できます】
■森ラスト所有の約30棟のオフィスビルに入居するお客様を担当。
発注側に近い業務が可能です!
■案件の規模は、数万円の小規模内装変更工事から数千万円の入居・原状回復工事まで様々。
■案件は港区が中心です。
基本的に1名~数名で1案件を担当。
現在、60代部長のもと30代~50代が活躍中。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
450万円〜650万円
-
勤務地
-
東京都港区
-
最寄駅
-
業務内容
森トラストが所有しているオフィスのテナント入退去時・入居中に発生する内装工事において、電気・空調・給排水衛生の簡単な設計業務をお任せします。
【具体的には】
森トラストが所有しているオフィスのテナント・ビルオーナー(森トラスト)と
仕様打ち合わせを行い、内容に合わせて、
照明・コンセント・防災・パッケージ形空調設備などの設計や図面作成を行います。
※各工事には、工事管理担当が付きます。
必要により施工管理などの工事管理業務が発生する場合もあります。
福利厚生
■各種社会保険完備
■退職金制度あり
■定年後継続雇用制度を導入
20代から50代まで幅広い年齢層ですが、非常にチームワークが良く、助け合いあう職場の雰囲気となっています。
営業は専門部隊が別におりますので、施工管理の仕事に注力することができます。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
500万円〜800万円
-
勤務地
-
茨城県土浦市
-
最寄駅
-
業務内容
コンビニ/スーパー/飲食店などの商業施設や、一般企業の事務所/倉庫/工場の新築・改装・内装の建築施工における現場監督をお任せします。
【具体的には】
■工程管理
■品質管理
■安全管理
■部材発注・職人手配
■原価管理
■簡単な書類作成等
【配属予定部署について】
■建設部
現在9名、20代(男性2名)/30代(男性2名)/40代(男性2名、女性1名)/50代(男性2名)が在籍しております。
福利厚生
■各種社会保険完備
■制服貸与
■退職金あり
■再雇用制度
■社用車貸与(社用車通勤可)
■社員旅行
■100%元請けの魅力
元請けという立場で“作る”に携われます。
だからこそ、自らの発想力を活かしながら、「こうしたい」という
想いをカタチにすることができます。
■プライベートを大事にできる
メリハリを持って働ける環境が魅力の当該企業。
長時間働くことを善しとはしていません。
プライベートや家族との時間を大切にできます。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
300万円〜600万円
-
勤務地
-
東京都港区
-
最寄駅
-
業務内容
仕入れ・営業担当者と共に、クライアントの考えをカタチにしていく企画設計がメインです。
建物全体のコンセプトがイメージできるような意匠設計及び基本設計を担当していただきます。
※詳細設計については、長年に渡って信頼を築いてきた協力会社にお願いしています。
「設備・電気・構造設計が得意」という方には、希望に則した案件を担っていただくこともできます。
また着工後は工事担当者と協力しながら、設計監理もご担当いただきます。
福利厚生
■各種社会保険完備
■社員旅行:年1回(費用は当該企業が全額負担)
■保養所あり
■退職金あり
・日曜日は一斉定休日となりますので、家族サービスなど、ご家族との時間を共有可能です。
・リフォームの場合、ほとんどが宇都宮市内の案件です。
・商品同様、温もりが感じられる会社の雰囲気であり、社員同士のコミニュケーションが良い企業風土です。
・週休二日制であり、日曜日が一斉定休です。
・残業がほとんどなく、平日は遅くとも18時30分までには退社できる環境です。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
400万円〜600万円
-
勤務地
-
栃木県宇都宮市
-
最寄駅
-
業務内容
【具体的には】
年齢層が高い方であれば、リフォーム案件を担当いただきます。
また、若い方であれば、新築案件の担当をしていただきます。
リフォーム案件は宇都宮市内がほとんどであり、
小さい案件も含め月に10件程度担当をいただきます。
また、新築の場合は、エリアは営業エリアと同様であり、月に6、7件担当いただきます。
※リフォーム、新築担当ともに、案件の場所が1時間圏内であるため、早出など少なく、負担が少ないです。案件によっては、直行、直帰も可能であり、負担の少ない労働環境です。
■配属部署:
施工管理として配属いたします。現在、3名体制で、
1名は65歳、他2名は40代となります。
65歳の社員はリフォーム専門の担当であり、
他2名は新築専門の担当となります。
■当該企業概要:
1989年創業、30年以上の実績を誇る、
宇都宮市でデザイン住宅を得意とする設計・施工会社です。
手掛ける建物は塗り壁の木の家、鉄筋コンクリート住宅など、
土地探しからプラン相談までお客様のご要望にお応えしております。
■当該企業のモットー:
・「本物だからこその普遍性のある美しさ」と、「ずっと心地良い理想の住まい」
を兼ね備えた暮らしを提案するプロ集団でありたいと考えています。
・お客様の理想の家づくりのために真摯に寄り添い、
じっくりとお話を聞かせていただくことをモットーとしています。
・フラットな組織であるため、住宅アドバイザー・設計・現場監督が
密なコミュニケーションを取り、一棟一棟手がけています。
■その他:
・当該企業商品の大きな特徴である、本物の塗り壁外壁、無垢の玄関ドア、
無垢の優しい床材など自然素材へのこだわりは、他社との競合がなく、
当該企業に決めてオーダーをいただけるお客様がほとんどです。
また、それが当該企業の大きな強みです。
・次世代を第3創業期と考えており、創業者精神で会社を担っていただける気概のある方を求めています。
福利厚生
■各種社会保険完備
■退職金制度
■社内研修(暮らし提案研修、視察ツアー、現場研修等)
■外部研修
■研修旅行(会社負担)※1年に1回
■海外研修旅行(会社負担)※複数年に1回
■資格取得補助
■社用車貸与
■携帯電話貸与
・設計から施工管理のトータルソリューションを提供できるのが当該企業の強みであり、
お客様の要望に最大限お応えすることができます。
・全国を飛び回り、地図に残る仕事、環境に貢献できる仕事です。
その結果、設計や施工管理の技術を習得することができることも魅力の一つです。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
350万円〜700万円
-
勤務地
-
栃木県宇都宮市
-
最寄駅
-
業務内容
【具体的には】
全国にあるプラントの施工管理を担っていただきます。
エンドユーザーは官公庁で、上下水道施設やごみ処理のプラントです。
現在、沼津市・兵庫県・栃木県粟野町のプラントが稼働していて、
そのリプレイスが主な仕事です。期間は3ヶ月から約1年間です。
出張費・宿泊費は全額会社負担です。担当エリアは国内のみで、
北は北海道から、南は沖縄まで管理業務のため出張が主体となる場合があります。
■配属部署:
技術部に配属となり、4名が所属、部長は46歳、
年齢構成は20歳代~50歳代後半までいます。
最初は現場で、責任者がOJTで書類作成・手続きや現場を指導していきますので
安心してお仕事を覚えることができます。
営業部は2名、設計部は社長他2名体制ですので、
現場の応援にもいつでも駆けつけることができます。
福利厚生
■各種社会保険完備
■退職金制度(勤続4年以上)
■寮社宅
■忘年会
■イベント(バーベキュー、お好み焼きなど)
■仕事に直結する技能講習費:全額会社負担
・第2土曜、日曜、祝日定休。
・明るく、前向きに業務に取り組んでいただける方をお待ちしております。
・お客様との繋がりを大切にしており、丁寧な工事と対応で、信頼を獲得しております。
・少数精鋭の会社であり、オールマイティに幅広い業務をお任せしますので、非常にやりがいのある仕事です。
・入社後、これまでの経験やスキルを活かし、実力を発揮いただければ将来的に幹部社員として登用することも可能です。
また、向上心を持って取り組んでいただける方を採用いたします。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
350万円〜420万円
-
勤務地
-
栃木県佐野市
-
最寄駅
-
業務内容
【具体的には】
・建築工事の監理をお任せいたします。工程管理をはじめ品質出来高管理、安全衛生管理、予算管理、積算、図面作成、その他付随する業務など全般的に担当して頂きます。
・公共工事のほか新築住宅工事やリフォーム、メンテナンス等の案件もございます。
お客様と対話して頂き、二人三脚でよりよい家作りを実現して頂くことを期待します。
・工事エリアは本社のある佐野市内のほか、県南、県央、群馬県、茨城県などの近隣県となります。
現場によっては直行直帰して頂くことも可能です。
■配属部署:
建築工事の監理者として配属いたします。
現在は社長をはじめ、40代~60代の男性社員3名、
女性社員1名が工事の監理を担当しております。
※社員の能力向上のため、個人それぞれにある程度の裁量を持って業務を任せております。ご自身の経験やスキルを存分に発揮いただける環境となっております。
※勤続年数40年のベテラン社員も在籍しており、ご自身のスキルアップにつなげていただくことができます。
福利厚生
■各種社会保険完備
■制服支給あり
■懇親会あり
■健康診断あり
■講習会等への参加可
・群馬を背負う信頼と実績:群馬県庁をはじめとした大型建設や公共工事、民間企業、病院など数々の施工実績があり、地域密着型企業として地域の発展に貢献しています。
・柔軟なアイデア力と提案力:戸建住宅事業、リフォーム事業、不動産売買仲介事業など幅広い業務を行っており、あらゆるニーズに応える力をもっています。
時には、お客様のライフスタイルそのもののご提案をさせていただくことも。
・変化を恐れないチャレンジ精神:創業以来、様々に形態を変化させ規模の拡大を図ってきました。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
320万円〜550万円
-
勤務地
-
群馬県前橋市
-
最寄駅
-
業務内容
前橋市を中心とした、道路や河川の補修・補強・改良工事や災害時の復旧工事を手掛けています。
創業から70年にわたり、人々の生活を陰ながら支え続けてきました。
安心して暮らせる社会を守るため、あなたの経験を活かしてください。
当該企業における施工管理とはいわゆる建築工事及び土木工事における現場監督の仕事が中心です。
【具体的には】
・道路、橋、河川等の土木工事においての施工計画を作成
・現場で様々な作業工程の管理、安全や品質、コストの管理する仕事を行っていただきます
・施工計画、工程管理以外にも、用地の確保から役所への手続き、書類の処理、周辺住民への説明など、幅広い範囲の仕事を任されます
■配属先:
土木工事の施工管理担当として配属いたします。
土木工事の施工管理担当は7人であり、20代が2人、40代が1人、
50代が2人、60代が2人の社員の構成となっています。
若手の育成は主に40代・50代の社員が行っており、
面倒見がよく、全体のコミュニケーションは良好です。
■配属先:
現在社内には、入社数年で部門長に昇格した社員もおり、
新卒採用社員と中途採用社員の区別や壁はありません。
共通して求められることは、技術の進歩により変化するニーズや問題点に柔軟に対応していくことです
福利厚生
■各種社会保険完備
■退職金制度(勤続3年以上)
■財形制度
■社員研修旅行
■表彰制度(永年勤続表彰、優良工事表彰、技術委員会表彰等)
■社内懇親会
■育児休業取得実績あり
・群馬を背負う信頼と実績:群馬県庁をはじめとした大型建設や公共工事、民間企業、病院など数々の施工実績があり、地域密着型企業として地域の発展に貢献しています。
・柔軟なアイデア力と提案力:戸建住宅事業、リフォーム事業、不動産売買仲介事業など幅広い業務を行っており、あらゆるニーズに応える力をもっています。
時には、お客様のライフスタイルそのもののご提案をさせていただくことも。
・変化を恐れないチャレンジ精神:創業以来、様々に形態を変化させ規模の拡大を図ってきました。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
320万円〜550万円
-
勤務地
-
群馬県前橋市
-
最寄駅
-
業務内容
前橋市を中心とした、道路や河川の補修・補強・改良工事や災害時の復旧工事を手掛けています。
創業から70年にわたり、人々の生活を陰ながら支え続けてきました。
安心して暮らせる社会を守るため、あなたの経験を活かしてください。
群馬県にある官庁や保育園、幼稚園、体育館、病院、福祉施設、
戸建住宅、マンション、店舗、大型ショッピングモール、事務所など、
さまざまな建築物の施工管理を手掛けていただきます。
当該企業における施工管理とはいわゆる建築工事及び土木工事における現場監督の仕事が中心です。
【具体的には】
・ビル、病院、学校などの工事現場で、設計基準通りかを確認する「品質管理」
・資材や人員にかかるコストを管理する「予算管理」
・施工日数や進捗状況を把握する「工程管理」
・現場の職人さんや周辺住民の安全を守る「安全管理」
※上記以外にも、書類の処理、発注者への説明など、幅広い範囲の仕事を任されます。
■配属先:
建築工事の施工管理担当として配属いたします。
建築工事の施工管理担当は26人であり、20代が10人、30代が2人、
40代が7人、50代が3人、60代が4人の社員の構成となっています。
20代の現場監督も多く、ベテラン社員だけではなく若い社員も新人の指導を行っており、全体のコミュニケーションは良好です。
■特徴・魅力:
現在社内には、入社数年で部門長に昇格した社員もおり、
新卒採用社員と中途採用社員の区別や壁はありません。
共通して求められることは、技術の進歩により変化するニーズや問題点に柔軟に対応していくことです。
福利厚生
■各種社会保険完備
■退職金制度(勤続3年以上)
■財形制度
■社員研修旅行
■表彰制度(永年勤続表彰、優良工事表彰、技術委員会表彰等)
■社内懇親会
■育児休業取得実績あり