- 求人コード:
- CB-goyoukensetu-doboku-sekou-shikoku
■福利厚生充実:
業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。
同社は1896年の創業以来、海の土木から陸の土木、建築へと業容を拡大してきました。
海外事業も豊富な実績を積み上げて、現在は「国内土木」「国内建築」「国際」がほぼ同じ売上高となり、3部門でバランスのよい経営を実現しています。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
730万円〜1,100万円
-
勤務地
-
愛媛県松山市
※転勤あり
※各支店もしくはプロジェクト先に常駐となります。
※将来的には海外での勤務の可能性もありますが、ご本人の希望に応じま
-
最寄駅
-
業務内容
■業務内容:
総合職として土木工事作業所における品質管理・工程管理・安全環境管理・原価管理等の施工管理業務全般を担当します。
■同職の魅力:
【高い競争優位性/マリコン最大手】
海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。
■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み
・2019年度は4週7休の徹底を実施、2021年度は4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。
・全社員にiPadを支給しております。
・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。
・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働を削減することに取り組んでおります。
福利厚生
各種社会保険完備
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族:1万円/月、子4500円/月
住宅手当:同社規定による ※別居手当手当42,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
財形住宅貯蓄制度、従業員持株会制度、借り上げ社宅制度、別居手当(会社の異動命令(転勤等)により、単身赴任となった場合支給、総合職、地域限定職問わず支給対象となる)など(会社規定による)
※福利厚生適用対象や手当支給対象は雇用形態により異なります。
- 求人コード:
- CB-goyoukensetu-doboku-sekou-hokkaido
■福利厚生充実:
業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。
同社は1896年の創業以来、海の土木から陸の土木、建築へと業容を拡大してきました。
海外事業も豊富な実績を積み上げて、現在は「国内土木」「国内建築」「国際」がほぼ同じ売上高となり、3部門でバランスのよい経営を実現しています。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
730万円〜1,100万円
-
勤務地
-
北海道札幌市中央区
※転勤あり
※各支店もしくはプロジェクト先に常駐となります。
※将来的には海外での勤務の可能性もありますが、ご本人の希望に応じま
-
最寄駅
-
業務内容
■業務内容:
総合職として土木工事作業所における品質管理・工程管理・安全環境管理・原価管理等の施工管理業務全般を担当します。
■同職の魅力:
【高い競争優位性/マリコン最大手】
海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。
■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み
・2019年度は4週7休の徹底を実施、2021年度は4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。
・全社員にiPadを支給しております。
・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。
・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働を削減することに取り組んでおります。
福利厚生
各種社会保険完備
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族:1万円/月、子4500円/月
住宅手当:同社規定による ※別居手当手当42,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
財形住宅貯蓄制度、従業員持株会制度、借り上げ社宅制度、別居手当(会社の異動命令(転勤等)により、単身赴任となった場合支給、総合職、地域限定職問わず支給対象となる)など(会社規定による)
※福利厚生適用対象や手当支給対象は雇用形態により異なります。
- 求人コード:
- JB-n-interlife-naisou-eigyo-osaka
■設立48年、東証スタンダード市場上場企業のグループ会社。
商業施設やオフィスなどの内装全般の企画・デザインから設計・施工までトータルで手がける、
業界でもめずらしい体制が強みの安定企業です。
同社の一番の魅力は、先輩や上司に気軽に質問や雑談もできる、アットホームな社風!
うれしいことも、悲しいことも、みんなで分かち合える職場です。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
380万円〜600万円
-
勤務地
-
大阪府大阪市浪速区
転勤:無
-
最寄駅
-
業務内容
店舗空間の企画提案を手掛ける同社にて法人営業をお任せ致します。
主に既存顧客に対して、店舗やオフィスなど内装設計や施工のニーズ開拓、プロジェクト推進をお任せ致します。
ご対応いただく案件は常時10~20社程度です。
(1)プロジェクトマネージャーとして、顧客要望の発掘、確認。
(2)社内のデザイナーとうち泡汗。提案書作成、プレゼンテーション。
(3)各社内担当者との調整、工程管理、引き渡し、回収。
【ポイント】
・見積り作成は別部門で実施。
・夜間工事の立ち合いは原則ございません。
・直行直帰も柔軟に可能
・コアタイムなしのフルフレックス制度を採用しているので、柔軟かつ最良のある働き方を実現しています。
■銀座の有名店や、六本木や虎ノ門のランドマークなど、誰もが知る店舗・商業施設等に携われます。
<施工実績例>
・銀座レカン
・アイプリモ銀座本店、
・LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE ROPPONGI,MINATO-KU
・ENOTECA 六本木ヒルズ
・河合楽器 ほか多数!
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■交通費全額支給
■資格取得支援制度
・建築士、建築施工管理技士、技能士、衛生管理者の資格取得について、学校の講座受講料や受験料など、必要な費用を会社が全額負担します。
■自己啓発支援制度(年間5万円まで)
・各種資格取得や書籍の購入、通信講座受講、セミナー参加に至るまで、会社への貢献を前提とした自己啓発のための費用を、年間5万円まで会社が負担します。
■表彰制度
・年1回、部門別のチーム表彰と、活躍した個人へのインセンティブ表彰を行っています。MVPには表彰金10万円を支給!
■スマートフォン、タブレット、ノートPC貸与
※外出先でも効率良く業務が進められるように、スマートフォンやタブレット、ノートPCを貸与しています。
■資格手当
・一級建築士・1級建築施工管理技士:月2万円
・二級建築士・2級建築施工管理技士:月5000円
■みなし時間外手当(45時間分)
■みなし休日出勤手当(8時間分)
■持株会手当
- 求人コード:
- JB-n-interlife-naisou-eigyo-tokyo
■設立48年、東証スタンダード市場上場企業のグループ会社。
商業施設やオフィスなどの内装全般の企画・デザインから設計・施工までトータルで手がける、
業界でもめずらしい体制が強みの安定企業です。
同社の一番の魅力は、先輩や上司に気軽に質問や雑談もできる、アットホームな社風!
うれしいことも、悲しいことも、みんなで分かち合える職場です。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
380万円〜600万円
-
勤務地
-
東京都荒川区
転勤:無
-
最寄駅
-
- 都営日暮里・舎人ライナー「赤土小学校前」駅 徒歩3分
業務内容
店舗空間の企画提案を手掛ける同社にて法人営業をお任せ致します。
主に既存顧客に対して、店舗やオフィスなど内装設計や施工のニーズ開拓、プロジェクト推進をお任せ致します。
ご対応いただく案件は常時10~20社程度です。
(1)プロジェクトマネージャーとして、顧客要望の発掘、確認。
(2)社内のデザイナーとうち泡汗。提案書作成、プレゼンテーション。
(3)各社内担当者との調整、工程管理、引き渡し、回収。
【ポイント】
・見積り作成は別部門で実施。
・夜間工事の立ち合いは原則ございません。
・直行直帰も柔軟に可能
・コアタイムなしのフルフレックス制度を採用しているので、柔軟かつ最良のある働き方を実現しています。
■銀座の有名店や、六本木や虎ノ門のランドマークなど、誰もが知る店舗・商業施設等に携われます。
<施工実績例>
・銀座レカン
・アイプリモ銀座本店、
・LE CHOCOLAT ALAIN DUCASSE ROPPONGI,MINATO-KU
・ENOTECA 六本木ヒルズ
・河合楽器 ほか多数!
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■交通費全額支給
■資格取得支援制度
・建築士、建築施工管理技士、技能士、衛生管理者の資格取得について、学校の講座受講料や受験料など、必要な費用を会社が全額負担します。
■自己啓発支援制度(年間5万円まで)
・各種資格取得や書籍の購入、通信講座受講、セミナー参加に至るまで、会社への貢献を前提とした自己啓発のための費用を、年間5万円まで会社が負担します。
■表彰制度
・年1回、部門別のチーム表彰と、活躍した個人へのインセンティブ表彰を行っています。MVPには表彰金10万円を支給!
■スマートフォン、タブレット、ノートPC貸与
※外出先でも効率良く業務が進められるように、スマートフォンやタブレット、ノートPCを貸与しています。
■資格手当
・一級建築士・1級建築施工管理技士:月2万円
・二級建築士・2級建築施工管理技士:月5000円
■みなし時間外手当(45時間分)
■みなし休日出勤手当(8時間分)
■持株会手当
- 求人コード:
- JB-n-interlife-naisou-sekou-osaka
■同社が選ばれる理由:
お客様の経営をサポートするグループの総合力があります。
創業40年に裏付けされた総合力が、お客様の繁盛店づくりをトータルサポート。
同社による店舗の企画・設計・施工はもちろんのこと、グループでは、清掃・メンテナンス、人材派遣、人材教育研修、広告代理業など、お店にご来店される消費者の目線に立ち、様々な問題を解決しています。
新規物件の開発だけでなく、既存店舗の増築・修繕、模様替えなどのリノベーション工事に至るまで、店舗のライフサイクルに寄り添いながら、お店と消費者が末永くコミュニケーションを取り続けていけるようサービス品質の向上を追求しています。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
300万円〜500万円
-
勤務地
-
大阪府大阪市浪速区
転勤:無
-
最寄駅
-
業務内容
■業務内容:
商業施設を中心とした内装施工管理をご担当して頂きます。施工図面から事前調査、図面チェック、積算、予算、工程、品質、安全面の管理を行い、法令や環境対策に気をくばり工事全体をコントロールします。実際に現場に立ち、デザインの意図やお客様の意向を踏まえ、訪れる人々に「感動」を与える空間をつくりあげます。
■案件例:
俺のBakery自由が丘、ABC Cooking Studioルミネ大宮、俺のGrill&Bakery大手町、河合楽器、MOMI&TOY'Sお台場、CAFE de CRIE大阪
商業施設や飲食、オフィス等、さまざまな物件に携われます。
■就業環境、研修制度:
フルフレックスタイム制を導入。転勤なし。階層別研修制度、資格取得補助制度を取り入れており、スキル構築が可能です。
■配属先:
床、クロス、軽鉄ボード工事などを手掛ける専業工事部門、元請け工事等を担う商環境工事部門があります。※施工管理スタッフは18名が在籍。
福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり
通勤手当:非課税限度内
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修制度(グループ会社と合同のものもあり)
■資格取得支援制度(資格取得できた場合、そのためにかかった学費を全額負担)
<その他補足>
■資格取得支援制度
■各種サークル活動
■BBQ大会
■企業駅伝参加
■社員旅行
■その他
- 求人コード:
- JB-n-interlife-naisou-sekou-tokyo
■同社が選ばれる理由:
お客様の経営をサポートするグループの総合力があります。
創業40年に裏付けされた総合力が、お客様の繁盛店づくりをトータルサポート。
同社による店舗の企画・設計・施工はもちろんのこと、グループでは、清掃・メンテナンス、人材派遣、人材教育研修、広告代理業など、お店にご来店される消費者の目線に立ち、様々な問題を解決しています。
新規物件の開発だけでなく、既存店舗の増築・修繕、模様替えなどのリノベーション工事に至るまで、店舗のライフサイクルに寄り添いながら、お店と消費者が末永くコミュニケーションを取り続けていけるようサービス品質の向上を追求しています。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
300万円〜500万円
-
勤務地
-
東京都荒川区
転勤:無
-
最寄駅
-
- 都営日暮里・舎人ライナー「赤土小学校前」駅 徒歩3分
業務内容
■業務内容:
商業施設を中心とした内装施工管理をご担当して頂きます。施工図面から事前調査、図面チェック、積算、予算、工程、品質、安全面の管理を行い、法令や環境対策に気をくばり工事全体をコントロールします。実際に現場に立ち、デザインの意図やお客様の意向を踏まえ、訪れる人々に「感動」を与える空間をつくりあげます。
■案件例:
俺のBakery自由が丘、ABC Cooking Studioルミネ大宮、俺のGrill&Bakery大手町、河合楽器、MOMI&TOY'Sお台場、CAFE de CRIE大阪
商業施設や飲食、オフィス等、さまざまな物件に携われます。
■就業環境、研修制度:
フルフレックスタイム制を導入。転勤なし。階層別研修制度、資格取得補助制度を取り入れており、スキル構築が可能です。
■配属先:
床、クロス、軽鉄ボード工事などを手掛ける専業工事部門、元請け工事等を担う商環境工事部門があります。※施工管理スタッフは18名が在籍。
福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり
通勤手当:非課税限度内
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修制度(グループ会社と合同のものもあり)
■資格取得支援制度(資格取得できた場合、そのためにかかった学費を全額負担)
<その他補足>
■資格取得支援制度
■各種サークル活動
■BBQ大会
■企業駅伝参加
■社員旅行
■その他
- 求人コード:
- toukyu-hudousan-sougou-toshi-osaka
同社は日本で初めての田園都市開発を起源に、バリュープロデューサーとしてこれまで沢山の価値を創出してきました。豊かなアイデアと想像力を駆使し、それを具現化する実行力で、人々に喜ばれ社会に必要とされる価値を創出する企業です。新たな価値創出の為、「マンション・戸建住宅」「オフィスビル」「商業施設」「物流施設」「再生可能エネルギー施設」「シニア住宅」「リゾート施設」「海外」と幅広く多方面に事業展開しています。また総合デベロッパーとして、ハコモノの提供にとどまらず新しい「住まい方」「働き方」「過ごし方」などライフスタイルの提案にもこれから挑戦していきます。「小売り」「シニア住宅」「学生寮」「再生可能エネルギー事業」等、これまで数々の「業界初」の事業に挑戦してきました。そのチャレンジ精神と高度なディベロップメント力は東急不動産のDNAとして脈々と受け継がれています。東急不動産のホームグラウンドである渋谷とその周辺エリアでは、「広域渋谷圏構想」を掲げハコモノを超えた「ライフスタイル提案型の街づくり」に取り組んでいます。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
700万円〜1,200万円
-
勤務地
-
大阪府大阪市中央区
-
最寄駅
-
業務内容
同社の都市開発事業の企画・事業推進に関する業務を担当していただきます。昨今東京を中心に大規模な都市開発のケースもあり、最長で70年間にもわたるマネジメントを都から委託されているケースもあります。
-----------------
【担当エリアの魅力】
1.竹芝周辺エリアマネジメント・スマートシティ化の本格推進
オフィス・住宅に関わらず大規模開発には欠かせないエリマネ業務を最前列で経験できます。他エリアのエリマネ展開も主体的に関与できます。ヒト(地元・地権者・行政)との深い関わり合いを経験できます。
2.広域渋谷圏での面的戦略の策定と実行指揮・広域渋谷圏のPR、ブランディング・地元・行政連携を含むエリアマネジメント
特に2023年度には、桜丘口、神宮前六丁目、代官山、代々木の4物件が開業し、広域渋谷圏での事業展開も新たなフェーズに入ります。新たな収益源獲得/集客力強化に向けた戦略策定・企画実行を行えます。
【お任せしたい業務範囲】
アセットの大小問わず、用地取得(入口)から開発推進までの一連の業務に主導的に携わっていただきます。※比較的小規模なアセットは、転売のケースがあります。
-------
■提案業務
行政、再開発組合、地権者などに対してマーケティング、コンセプト、テナント構成、管理運営、まちの賑わいづくりのための各種施策などの提案業務
■対応業務
施主、自治体等に対するデベロッパー選定のための提案資料作成、事業参画後の商業施設開発マネジメント、設計事務所や施工会社への指示・進捗管理、地権者対応などの業務
※まずはこれまでの職務経験によるスキル・能力を軸に業務を担当していただきますが、状況によっては都市開発事業全般を担当していただくことを想定しております。
福利厚生
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
・通勤手当 会社規定に基づき支給
・家族手当(支給条件あり)
カフェテリアプラン、共済組合、社員持株会、財形貯蓄、育児・介護休業制度、会員制リゾート施設(ハーヴェストクラブなど)、グループ保険・退職一時金・確定拠出年金、同性パートナーシップ制度 他
- 求人コード:
- toukyu-hudousan-sougou-toshi-tokyo
同社は日本で初めての田園都市開発を起源に、バリュープロデューサーとしてこれまで沢山の価値を創出してきました。豊かなアイデアと想像力を駆使し、それを具現化する実行力で、人々に喜ばれ社会に必要とされる価値を創出する企業です。新たな価値創出の為、「マンション・戸建住宅」「オフィスビル」「商業施設」「物流施設」「再生可能エネルギー施設」「シニア住宅」「リゾート施設」「海外」と幅広く多方面に事業展開しています。また総合デベロッパーとして、ハコモノの提供にとどまらず新しい「住まい方」「働き方」「過ごし方」などライフスタイルの提案にもこれから挑戦していきます。「小売り」「シニア住宅」「学生寮」「再生可能エネルギー事業」等、これまで数々の「業界初」の事業に挑戦してきました。そのチャレンジ精神と高度なディベロップメント力は東急不動産のDNAとして脈々と受け継がれています。東急不動産のホームグラウンドである渋谷とその周辺エリアでは、「広域渋谷圏構想」を掲げハコモノを超えた「ライフスタイル提案型の街づくり」に取り組んでいます。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
700万円〜1,200万円
-
勤務地
-
東京都渋谷区
-
最寄駅
-
業務内容
同社の都市開発事業の企画・事業推進に関する業務を担当していただきます。昨今東京を中心に大規模な都市開発のケースもあり、最長で70年間にもわたるマネジメントを都から委託されているケースもあります。
-----------------
【担当エリアの魅力】
1.竹芝周辺エリアマネジメント・スマートシティ化の本格推進
オフィス・住宅に関わらず大規模開発には欠かせないエリマネ業務を最前列で経験できます。他エリアのエリマネ展開も主体的に関与できます。ヒト(地元・地権者・行政)との深い関わり合いを経験できます。
2.広域渋谷圏での面的戦略の策定と実行指揮・広域渋谷圏のPR、ブランディング・地元・行政連携を含むエリアマネジメント
特に2023年度には、桜丘口、神宮前六丁目、代官山、代々木の4物件が開業し、広域渋谷圏での事業展開も新たなフェーズに入ります。新たな収益源獲得/集客力強化に向けた戦略策定・企画実行を行えます。
【お任せしたい業務範囲】
アセットの大小問わず、用地取得(入口)から開発推進までの一連の業務に主導的に携わっていただきます。※比較的小規模なアセットは、転売のケースがあります。
-------
■提案業務
行政、再開発組合、地権者などに対してマーケティング、コンセプト、テナント構成、管理運営、まちの賑わいづくりのための各種施策などの提案業務
■対応業務
施主、自治体等に対するデベロッパー選定のための提案資料作成、事業参画後の商業施設開発マネジメント、設計事務所や施工会社への指示・進捗管理、地権者対応などの業務
※まずはこれまでの職務経験によるスキル・能力を軸に業務を担当していただきますが、状況によっては都市開発事業全般を担当していただくことを想定しております。
福利厚生
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
・通勤手当 会社規定に基づき支給
・家族手当(支給条件あり)
カフェテリアプラン、共済組合、社員持株会、財形貯蓄、育児・介護休業制度、会員制リゾート施設(ハーヴェストクラブなど)、グループ保険・退職一時金・確定拠出年金、同性パートナーシップ制度 他
- 求人コード:
- CB-goyoukensetu-kenchiku-sekou-osaka
■福利厚生充実:
業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。
同社は1896年の創業以来、海の土木から陸の土木、建築へと業容を拡大してきました。
海外事業も豊富な実績を積み上げて、現在は「国内土木」「国内建築」「国際」がほぼ同じ売上高となり、3部門でバランスのよい経営を実現しています。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
730万円〜1,100万円
-
勤務地
-
大阪府大阪市北区
※転勤あり
※各支店もしくはプロジェクト先に常駐となります。
※将来的には海外での勤務の可能性もありますが、ご本人の希望に応じま
-
最寄駅
-
業務内容
■業務内容:
同社建築物件(集合住宅/オフィスビルほか、商業施設や物流倉庫施設、医療福祉分野など)の施工管理全般(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をご担当頂きます。トップシェアを誇る海洋土木の技術と海外での高層建築実績を背景に、国内建築においても高い信頼性と機能性を有した建築物/システムを提供しています。
■同職の魅力:
【高い競争優位性/マリコン最大手】
海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。
■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み
・2019年度は4週7休の徹底を実施、2021年度は4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。
・全社員にiPadを支給しております。
・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。
・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働を削減することに取り組んでおります。
福利厚生
各種社会保険完備
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族:1万円/月、子4500円/月
住宅手当:同社規定による ※別居手当手当42,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
財形住宅貯蓄制度、従業員持株会制度、借り上げ社宅制度、別居手当(会社の異動命令(転勤等)により、単身赴任となった場合支給、総合職、地域限定職問わず支給対象となる)など(会社規定による)
※福利厚生適用対象や手当支給対象は雇用形態により異なります。
- 求人コード:
- CB-goyoukensetu-kenchiku-sekou-tokyo
■福利厚生充実:
業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。
同社は1896年の創業以来、海の土木から陸の土木、建築へと業容を拡大してきました。
海外事業も豊富な実績を積み上げて、現在は「国内土木」「国内建築」「国際」がほぼ同じ売上高となり、3部門でバランスのよい経営を実現しています。
-
雇用形態
-
正社員
-
給与
-
年収
730万円〜1,100万円
-
勤務地
-
東京都文京区
※転勤あり
※各支店もしくはプロジェクト先に常駐となります。
※将来的には海外での勤務の可能性もありますが、ご本人の希望に応じま
-
最寄駅
-
業務内容
■業務内容:
同社建築物件(集合住宅/オフィスビルほか、商業施設や物流倉庫施設、医療福祉分野など)の施工管理全般(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をご担当頂きます。トップシェアを誇る海洋土木の技術と海外での高層建築実績を背景に、国内建築においても高い信頼性と機能性を有した建築物/システムを提供しています。
■同職の魅力:
【高い競争優位性/マリコン最大手】
海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。
■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み
・2019年度は4週7休の徹底を実施、2021年度は4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。
・全社員にiPadを支給しております。
・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。
・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働を削減することに取り組んでおります。
福利厚生
各種社会保険完備
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族:1万円/月、子4500円/月
住宅手当:同社規定による ※別居手当手当42,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
財形住宅貯蓄制度、従業員持株会制度、借り上げ社宅制度、別居手当(会社の異動命令(転勤等)により、単身赴任となった場合支給、総合職、地域限定職問わず支給対象となる)など(会社規定による)
※福利厚生適用対象や手当支給対象は雇用形態により異なります。