1. HOME
  2. 求人情報一覧

条件を選んで求人を探す

勤務地を探す
職種で探す
雇用形態で探す
収入で探す
資格で探す

3034件の求人が見つかりました

(3034件中 3021~3030件表示)

  • 正社員
  • リフォーム営業
求人コード:
sumi-manshon-reform-eigyo-hiroshima-20240507

マンションリフォームの技術営業/大手総合不動産デベロッパー

<概要>
■新築そっくりさんとは…
部分的な補修ではなく、躯体むき出しのがらんどう状態(スケルトン)にしてリフォームを行う、新築そっくりに生まれ変わる大規模リフォームです。
1996年、「一棟まるごとリフォーム」というそれまで業界になかったコンセプトから生まれた新築そっくりさんは、
完全定価制や棟梁制度など他社が真似できない唯一無二の仕組み。今や住宅リフォーム業界を牽引する強さを牽引しています。

<アピールポイント>
1住宅リフォーム業界の牽引役
2愛着のある住まいを生まれ変わらせ驚きと喜びを提供する
3提案から引き渡しまでお客様の感動を感じながら技術力を活かせる

【商談に専念できる環境】
働き方改革が進み、事務業務は「サポートチーム」が担当。現場の様子などは「iPad」を活用して随時共有が可能です。
いちいち「会社へ戻って作業する」ことはありません。そのため商談に専念でき、1年で10棟以上の成約となる社員も少なくありません。

【入社後の研修について】
建築経験がある方は研修1ヶ月、建築知識が浅い方は最長6ヶ月研修期間を設けています。
集合型研修で住宅の基礎知識から建物診断のポイント、関係法令、接客ロープレ、プラン実習、見積もりの作り方、ローンなど税金知識、
住設機器メーカーのショールームでの設備研修、施工現場での工程管理等を座学や実習にて学びます。
大手企業ならではの実績に基づいた手厚い研修をご準備しております。

雇用形態
正社員
給与
年収
320万円〜1,200万円
勤務地
広島県広島市中区
最寄駅
  • 広島電鉄本線「胡町」駅 徒歩1分

業務内容

【仕事内容】
マンションの大規模(スケルトン)リフォームの現場調査、提案、設計、施工管理、引き渡しまで全工程を担当します。
お客様の頭の中で描かれている理想像を間取り図やパース、図面などまずは絵に起こし、
実際の工事で段々と形になっていく様はまず間違いなくお客様に喜ばれます。
もちろん責任も大きな仕事ですが、その分やりがいはどの仕事よりも大きく、お客様にご満足いただければ
給与に還元されるというサイクルが回るお仕事です。

【スケルトンリフォーム】
住戸内をすべて解体・撤去することで間取りを自由自在に変更できる究極のマンションリフォームです。通常のマンションリフォームと違い、キッチンや浴室などの
水まわりの移動も可能。目に見える部分は勿論、目に見えない部分もすべて一新します。また、すべてイチから作れるので既存のものに合わせながら作る部分的
なリフォームより工事も容易になります。

<具体的な流れ>
1.ご案内:Web資料請求やお問い合わせ対応の他、現場見学会(マンション棟内)や説明会にご来場いただいたお客様に対してお話を伺います。
 興味を持っていただいたお客様の対応からスタートする為、飛び込み営業やチラシ配り等の開拓営業はない、反響営業です。
2. 現況調査・ヒアリング:ご要望をいただいたお客様のご自宅を訪問し、現況調査とニーズのヒアリング。
 現況調査は躯体や水回りの劣化具合などお客様のご自宅の現状を確認。
 ヒアリングは例えば「キッチンの高さが合わず使い辛い」など、生活する上でのご不満を伺います。
 同時に、ご自宅を建て替えずリフォームする背景(歴史や思い入れ)を伺い、お客様のことを知る事も大きなポイントです。
3. プランニング・見積り・提案:リフォームプランをご提案。手書きでラフ図面を描きながらお客様とのイメージをすり合わせます。
 設計図面については社内の専門のプランナーへ社内発注も可能です。
 定価制の見積もりは積算を兼ねた専用のシステムがあり、大規模工事でも約半日で作成完了。大幅な業務効率化を実現しています。
4. 契約・着工準備:ご納得いただけたら契約成立。工事の時期や内容などを話し合い、契約書を取り交わした後、
 コンセントの位置や照明メーカー決定等インテリアの色決め・使用決めを行い、図面を確定させます。
 並行して、工程表の打ち合わせや工事準備

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・通勤交通費:実費支給
・自社系列ホテル割引(最大7割)
・保養所完備(軽井沢など)  
・従業員持株会  
・財形貯蓄
・提携住宅ローン  
・生損保の団体扱い  
・建築士等の資格試験費用を同社規定により補助(合格時)
・建築士等の受験講座提携割引
・人間ドック費用補助  
・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)

  • 正社員
  • リフォーム営業
求人コード:
sumi-manshon-reform-eigyo-fukuoka-20240507

マンションリフォームの技術営業/大手総合不動産デベロッパー

<概要>
■新築そっくりさんとは…
部分的な補修ではなく、躯体むき出しのがらんどう状態(スケルトン)にしてリフォームを行う、新築そっくりに生まれ変わる大規模リフォームです。
1996年、「一棟まるごとリフォーム」というそれまで業界になかったコンセプトから生まれた新築そっくりさんは、
完全定価制や棟梁制度など他社が真似できない唯一無二の仕組み。今や住宅リフォーム業界を牽引する強さを牽引しています。

<アピールポイント>
1住宅リフォーム業界の牽引役
2愛着のある住まいを生まれ変わらせ驚きと喜びを提供する
3提案から引き渡しまでお客様の感動を感じながら技術力を活かせる

【商談に専念できる環境】
働き方改革が進み、事務業務は「サポートチーム」が担当。現場の様子などは「iPad」を活用して随時共有が可能です。
いちいち「会社へ戻って作業する」ことはありません。そのため商談に専念でき、1年で10棟以上の成約となる社員も少なくありません。

【入社後の研修について】
建築経験がある方は研修1ヶ月、建築知識が浅い方は最長6ヶ月研修期間を設けています。
集合型研修で住宅の基礎知識から建物診断のポイント、関係法令、接客ロープレ、プラン実習、見積もりの作り方、ローンなど税金知識、
住設機器メーカーのショールームでの設備研修、施工現場での工程管理等を座学や実習にて学びます。
大手企業ならではの実績に基づいた手厚い研修をご準備しております。

雇用形態
正社員
給与
年収
320万円〜1,200万円
勤務地
福岡県福岡市博多区
最寄駅
  • 山陽新幹線「博多」駅

業務内容

【仕事内容】
マンションの大規模(スケルトン)リフォームの現場調査、提案、設計、施工管理、引き渡しまで全工程を担当します。
お客様の頭の中で描かれている理想像を間取り図やパース、図面などまずは絵に起こし、
実際の工事で段々と形になっていく様はまず間違いなくお客様に喜ばれます。
もちろん責任も大きな仕事ですが、その分やりがいはどの仕事よりも大きく、お客様にご満足いただければ
給与に還元されるというサイクルが回るお仕事です。

【スケルトンリフォーム】
住戸内をすべて解体・撤去することで間取りを自由自在に変更できる究極のマンションリフォームです。通常のマンションリフォームと違い、キッチンや浴室などの
水まわりの移動も可能。目に見える部分は勿論、目に見えない部分もすべて一新します。また、すべてイチから作れるので既存のものに合わせながら作る部分的
なリフォームより工事も容易になります。

<具体的な流れ>
1.ご案内:Web資料請求やお問い合わせ対応の他、現場見学会(マンション棟内)や説明会にご来場いただいたお客様に対してお話を伺います。
 興味を持っていただいたお客様の対応からスタートする為、飛び込み営業やチラシ配り等の開拓営業はない、反響営業です。
2. 現況調査・ヒアリング:ご要望をいただいたお客様のご自宅を訪問し、現況調査とニーズのヒアリング。
 現況調査は躯体や水回りの劣化具合などお客様のご自宅の現状を確認。
 ヒアリングは例えば「キッチンの高さが合わず使い辛い」など、生活する上でのご不満を伺います。
 同時に、ご自宅を建て替えずリフォームする背景(歴史や思い入れ)を伺い、お客様のことを知る事も大きなポイントです。
3. プランニング・見積り・提案:リフォームプランをご提案。手書きでラフ図面を描きながらお客様とのイメージをすり合わせます。
 設計図面については社内の専門のプランナーへ社内発注も可能です。
 定価制の見積もりは積算を兼ねた専用のシステムがあり、大規模工事でも約半日で作成完了。大幅な業務効率化を実現しています。
4. 契約・着工準備:ご納得いただけたら契約成立。工事の時期や内容などを話し合い、契約書を取り交わした後、
 コンセントの位置や照明メーカー決定等インテリアの色決め・使用決めを行い、図面を確定させます。
 並行して、工程表の打ち合わせや工事準備

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・通勤交通費:実費支給
・自社系列ホテル割引(最大7割)
・保養所完備(軽井沢など)  
・従業員持株会  
・財形貯蓄
・提携住宅ローン  
・生損保の団体扱い  
・建築士等の資格試験費用を同社規定により補助(合格時)
・建築士等の受験講座提携割引
・人間ドック費用補助  
・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)

  • 正社員
  • リフォーム営業
求人コード:
sumi-bubun-reform-eigyo-tokyo-20240507

部分(小規模)リフォームの営業/大手総合不動産デベロッパー

<概要>
■新築そっくりさんとは…
部分的な補修ではなく、躯体むき出しのがらんどう状態(スケルトン)にしてリフォームを行う、新築そっくりに生まれ変わる大規模リフォームです。
1996年、「一棟まるごとリフォーム」というそれまで業界になかったコンセプトから生まれた新築そっくりさんは、
完全定価制や棟梁制度など他社が真似できない唯一無二の仕組み。今や住宅リフォーム業界を牽引する強さを牽引しています。

<アピールポイント>
1住宅リフォーム業界の牽引役
2愛着のある住まいを生まれ変わらせ驚きと喜びを提供する
3提案から引き渡しまでお客様の感動を感じながら技術力を活かせる

【商談に専念できる環境】
働き方改革が進み、事務業務は「サポートチーム」が担当。現場の様子などは「iPad」を活用して随時共有が可能です。
いちいち「会社へ戻って作業する」ことはありません。そのため商談に専念でき、1年で10棟以上の成約となる社員も少なくありません。

【入社後の研修について】
建築経験がある方は研修1ヶ月、建築知識が浅い方は最長6ヶ月研修期間を設けています。
集合型研修で住宅の基礎知識から建物診断のポイント、関係法令、接客ロープレ、プラン実習、見積もりの作り方、ローンなど税金知識、
住設機器メーカーのショールームでの設備研修、施工現場での工程管理等を座学や実習にて学びます。
大手企業ならではの実績に基づいた手厚い研修をご準備しております。

雇用形態
正社員
給与
年収
350万円〜800万円
勤務地
東京都新宿区
最寄駅
  • JR中央線「新宿」駅 徒歩7分

業務内容

【仕事内容】
まずは「キッチンだけ」「バスルームだけ」「壁などのクロスだけ」といった比較的小規模な部分リフォーム営業~インテリアプランニング、内装・設備機器の販売までを担当します。過去同社で施工したOBのお客様やイベントへ来場のお客様や、HP経由でお問い合わせいただいた既存のお客様に対しての営業で、飛込みはありません。未経験から高収入が目指せます。
ご要望をヒアリングし、どのようなプランを提案するのか。短い工期をスピーディな段取りでいかに効率的に進めるか。そこが腕の見せ所であり、仕事の醍醐味でもあります。
工事に関しては経験豊富な先輩に教わり、学んでいける環境です。複数の案件を抱えて、コントロールに大変さを感じる時もありますが、頑張れば頑張っただけ収入に反映されるので、手ごたえを感じられます。

<具体的な流れ>
1.ご案内:Web資料請求やお問い合わせ対応の他、丸ごとリフォームからの紹介、グループ会社からの紹介にて興味をお持ちいただいたお客様に対してお話を伺います。
 興味を持っていただいたお客様の対応からスタートする為、飛び込み営業やチラシ配り等の開拓営業はない、反響営業です。
2. 現況調査・ヒアリング:ご要望をいただいたお客様のご自宅を訪問し、現況調査とニーズのヒアリング。
 現況調査は躯体や水回りの劣化具合などお客様のご自宅の現状を確認。
 ヒアリングは例えば「キッチンの高さが合わず使い辛い」など、生活する上でのご不満を伺います。
 同時に、ご自宅を建て替えずリフォームする背景(歴史や思い入れ)を伺い、お客様のことを知る事も大きなポイントです。
3. プランニング・見積り・提案:リフォームプランをご提案。カタログを見ていただいたり、手書きでラフ図面を描きながらお客様とのイメージをすり合わせます。
4. 契約・着工準備:ご納得いただけたら契約成立。工事の時期や内容などを話し合い、契約書を取り交わした後、
 図面を確定させ、並行して、工程表の打ち合わせや工事準備の段取りを開始します。
5. 施工管理:経験豊富な先輩に教わりながらお客様との打ち合わせ、スケジュール管理を行います。
 工事が始まると、現場で都度進捗を確認しながら施工を進めていきます。
6. 完成・引き渡し:お客様立会いのもとで最終チェック。手直し完了をもってお客様へお引き渡します。
7. アフター

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・通勤交通費:実費支給
・自社系列ホテル割引(最大7割)
・保養所完備(軽井沢など)  
・従業員持株会  
・財形貯蓄
・提携住宅ローン  
・生損保の団体扱い  
・建築士等の資格試験費用を同社規定により補助(合格時)
・建築士等の受験講座提携割引
・人間ドック費用補助  
・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)

  • 正社員
  • リフォーム営業
求人コード:
sumi-bubun-reform-eigyo-chiba-20240507

部分(小規模)リフォームの営業/大手総合不動産デベロッパー

<概要>
■新築そっくりさんとは…
部分的な補修ではなく、躯体むき出しのがらんどう状態(スケルトン)にしてリフォームを行う、新築そっくりに生まれ変わる大規模リフォームです。
1996年、「一棟まるごとリフォーム」というそれまで業界になかったコンセプトから生まれた新築そっくりさんは、
完全定価制や棟梁制度など他社が真似できない唯一無二の仕組み。今や住宅リフォーム業界を牽引する強さを牽引しています。

<アピールポイント>
1住宅リフォーム業界の牽引役
2愛着のある住まいを生まれ変わらせ驚きと喜びを提供する
3提案から引き渡しまでお客様の感動を感じながら技術力を活かせる

【商談に専念できる環境】
働き方改革が進み、事務業務は「サポートチーム」が担当。現場の様子などは「iPad」を活用して随時共有が可能です。
いちいち「会社へ戻って作業する」ことはありません。そのため商談に専念でき、1年で10棟以上の成約となる社員も少なくありません。

【入社後の研修について】
建築経験がある方は研修1ヶ月、建築知識が浅い方は最長6ヶ月研修期間を設けています。
集合型研修で住宅の基礎知識から建物診断のポイント、関係法令、接客ロープレ、プラン実習、見積もりの作り方、ローンなど税金知識、
住設機器メーカーのショールームでの設備研修、施工現場での工程管理等を座学や実習にて学びます。
大手企業ならではの実績に基づいた手厚い研修をご準備しております。

雇用形態
正社員
給与
年収
350万円〜800万円
勤務地
千葉県千葉市中央区
最寄駅
  • 総武本線「千葉」駅 徒歩3分

業務内容

【仕事内容】
まずは「キッチンだけ」「バスルームだけ」「壁などのクロスだけ」といった比較的小規模な部分リフォーム営業~インテリアプランニング、内装・設備機器の販売までを担当します。過去同社で施工したOBのお客様やイベントへ来場のお客様や、HP経由でお問い合わせいただいた既存のお客様に対しての営業で、飛込みはありません。未経験から高収入が目指せます。
ご要望をヒアリングし、どのようなプランを提案するのか。短い工期をスピーディな段取りでいかに効率的に進めるか。そこが腕の見せ所であり、仕事の醍醐味でもあります。
工事に関しては経験豊富な先輩に教わり、学んでいける環境です。複数の案件を抱えて、コントロールに大変さを感じる時もありますが、頑張れば頑張っただけ収入に反映されるので、手ごたえを感じられます。

<具体的な流れ>
1.ご案内:Web資料請求やお問い合わせ対応の他、丸ごとリフォームからの紹介、グループ会社からの紹介にて興味をお持ちいただいたお客様に対してお話を伺います。
 興味を持っていただいたお客様の対応からスタートする為、飛び込み営業やチラシ配り等の開拓営業はない、反響営業です。
2. 現況調査・ヒアリング:ご要望をいただいたお客様のご自宅を訪問し、現況調査とニーズのヒアリング。
 現況調査は躯体や水回りの劣化具合などお客様のご自宅の現状を確認。
 ヒアリングは例えば「キッチンの高さが合わず使い辛い」など、生活する上でのご不満を伺います。
 同時に、ご自宅を建て替えずリフォームする背景(歴史や思い入れ)を伺い、お客様のことを知る事も大きなポイントです。
3. プランニング・見積り・提案:リフォームプランをご提案。カタログを見ていただいたり、手書きでラフ図面を描きながらお客様とのイメージをすり合わせます。
4. 契約・着工準備:ご納得いただけたら契約成立。工事の時期や内容などを話し合い、契約書を取り交わした後、
 図面を確定させ、並行して、工程表の打ち合わせや工事準備の段取りを開始します。
5. 施工管理:経験豊富な先輩に教わりながらお客様との打ち合わせ、スケジュール管理を行います。
 工事が始まると、現場で都度進捗を確認しながら施工を進めていきます。
6. 完成・引き渡し:お客様立会いのもとで最終チェック。手直し完了をもってお客様へお引き渡します。
7. アフター

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・通勤交通費:実費支給
・自社系列ホテル割引(最大7割)
・保養所完備(軽井沢など)  
・従業員持株会  
・財形貯蓄
・提携住宅ローン  
・生損保の団体扱い  
・建築士等の資格試験費用を同社規定により補助(合格時)
・建築士等の受験講座提携割引
・人間ドック費用補助  
・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)

  • 正社員
  • リフォーム営業
求人コード:
sumi-bubun-reform-eigyo-saitama-20240507

部分(小規模)リフォームの営業/大手総合不動産デベロッパー

<概要>
■新築そっくりさんとは…
部分的な補修ではなく、躯体むき出しのがらんどう状態(スケルトン)にしてリフォームを行う、新築そっくりに生まれ変わる大規模リフォームです。
1996年、「一棟まるごとリフォーム」というそれまで業界になかったコンセプトから生まれた新築そっくりさんは、
完全定価制や棟梁制度など他社が真似できない唯一無二の仕組み。今や住宅リフォーム業界を牽引する強さを牽引しています。

<アピールポイント>
1住宅リフォーム業界の牽引役
2愛着のある住まいを生まれ変わらせ驚きと喜びを提供する
3提案から引き渡しまでお客様の感動を感じながら技術力を活かせる

【商談に専念できる環境】
働き方改革が進み、事務業務は「サポートチーム」が担当。現場の様子などは「iPad」を活用して随時共有が可能です。
いちいち「会社へ戻って作業する」ことはありません。そのため商談に専念でき、1年で10棟以上の成約となる社員も少なくありません。

【入社後の研修について】
建築経験がある方は研修1ヶ月、建築知識が浅い方は最長6ヶ月研修期間を設けています。
集合型研修で住宅の基礎知識から建物診断のポイント、関係法令、接客ロープレ、プラン実習、見積もりの作り方、ローンなど税金知識、
住設機器メーカーのショールームでの設備研修、施工現場での工程管理等を座学や実習にて学びます。
大手企業ならではの実績に基づいた手厚い研修をご準備しております。

雇用形態
正社員
給与
年収
350万円〜800万円
勤務地
埼玉県さいたま市中央区
最寄駅
  • 宇都宮線「さいたま新都心」駅

業務内容

【仕事内容】
まずは「キッチンだけ」「バスルームだけ」「壁などのクロスだけ」といった比較的小規模な部分リフォーム営業~インテリアプランニング、内装・設備機器の販売までを担当します。過去同社で施工したOBのお客様やイベントへ来場のお客様や、HP経由でお問い合わせいただいた既存のお客様に対しての営業で、飛込みはありません。未経験から高収入が目指せます。
ご要望をヒアリングし、どのようなプランを提案するのか。短い工期をスピーディな段取りでいかに効率的に進めるか。そこが腕の見せ所であり、仕事の醍醐味でもあります。
工事に関しては経験豊富な先輩に教わり、学んでいける環境です。複数の案件を抱えて、コントロールに大変さを感じる時もありますが、頑張れば頑張っただけ収入に反映されるので、手ごたえを感じられます。

<具体的な流れ>
1.ご案内:Web資料請求やお問い合わせ対応の他、丸ごとリフォームからの紹介、グループ会社からの紹介にて興味をお持ちいただいたお客様に対してお話を伺います。
 興味を持っていただいたお客様の対応からスタートする為、飛び込み営業やチラシ配り等の開拓営業はない、反響営業です。
2. 現況調査・ヒアリング:ご要望をいただいたお客様のご自宅を訪問し、現況調査とニーズのヒアリング。
 現況調査は躯体や水回りの劣化具合などお客様のご自宅の現状を確認。
 ヒアリングは例えば「キッチンの高さが合わず使い辛い」など、生活する上でのご不満を伺います。
 同時に、ご自宅を建て替えずリフォームする背景(歴史や思い入れ)を伺い、お客様のことを知る事も大きなポイントです。
3. プランニング・見積り・提案:リフォームプランをご提案。カタログを見ていただいたり、手書きでラフ図面を描きながらお客様とのイメージをすり合わせます。
4. 契約・着工準備:ご納得いただけたら契約成立。工事の時期や内容などを話し合い、契約書を取り交わした後、
 図面を確定させ、並行して、工程表の打ち合わせや工事準備の段取りを開始します。
5. 施工管理:経験豊富な先輩に教わりながらお客様との打ち合わせ、スケジュール管理を行います。
 工事が始まると、現場で都度進捗を確認しながら施工を進めていきます。
6. 完成・引き渡し:お客様立会いのもとで最終チェック。手直し完了をもってお客様へお引き渡します。
7. アフター

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・通勤交通費:実費支給
・自社系列ホテル割引(最大7割)
・保養所完備(軽井沢など)  
・従業員持株会  
・財形貯蓄
・提携住宅ローン  
・生損保の団体扱い  
・建築士等の資格試験費用を同社規定により補助(合格時)
・建築士等の受験講座提携割引
・人間ドック費用補助  
・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)

  • 正社員
  • リフォーム営業
求人コード:
sumi-bubun-reform-eigyo-kanagawa-20240507

部分(小規模)リフォームの営業/大手総合不動産デベロッパー

<概要>
■新築そっくりさんとは…
部分的な補修ではなく、躯体むき出しのがらんどう状態(スケルトン)にしてリフォームを行う、新築そっくりに生まれ変わる大規模リフォームです。
1996年、「一棟まるごとリフォーム」というそれまで業界になかったコンセプトから生まれた新築そっくりさんは、
完全定価制や棟梁制度など他社が真似できない唯一無二の仕組み。今や住宅リフォーム業界を牽引する強さを牽引しています。

<アピールポイント>
1住宅リフォーム業界の牽引役
2愛着のある住まいを生まれ変わらせ驚きと喜びを提供する
3提案から引き渡しまでお客様の感動を感じながら技術力を活かせる

【商談に専念できる環境】
働き方改革が進み、事務業務は「サポートチーム」が担当。現場の様子などは「iPad」を活用して随時共有が可能です。
いちいち「会社へ戻って作業する」ことはありません。そのため商談に専念でき、1年で10棟以上の成約となる社員も少なくありません。

【入社後の研修について】
建築経験がある方は研修1ヶ月、建築知識が浅い方は最長6ヶ月研修期間を設けています。
集合型研修で住宅の基礎知識から建物診断のポイント、関係法令、接客ロープレ、プラン実習、見積もりの作り方、ローンなど税金知識、
住設機器メーカーのショールームでの設備研修、施工現場での工程管理等を座学や実習にて学びます。
大手企業ならではの実績に基づいた手厚い研修をご準備しております。

雇用形態
正社員
給与
年収
350万円〜800万円
勤務地
神奈川県横浜市港北区
最寄駅
  • 横浜線「新横浜」駅

業務内容

【仕事内容】
まずは「キッチンだけ」「バスルームだけ」「壁などのクロスだけ」といった比較的小規模な部分リフォーム営業~インテリアプランニング、内装・設備機器の販売までを担当します。過去同社で施工したOBのお客様やイベントへ来場のお客様や、HP経由でお問い合わせいただいた既存のお客様に対しての営業で、飛込みはありません。未経験から高収入が目指せます。
ご要望をヒアリングし、どのようなプランを提案するのか。短い工期をスピーディな段取りでいかに効率的に進めるか。そこが腕の見せ所であり、仕事の醍醐味でもあります。
工事に関しては経験豊富な先輩に教わり、学んでいける環境です。複数の案件を抱えて、コントロールに大変さを感じる時もありますが、頑張れば頑張っただけ収入に反映されるので、手ごたえを感じられます。

<具体的な流れ>
1.ご案内:Web資料請求やお問い合わせ対応の他、丸ごとリフォームからの紹介、グループ会社からの紹介にて興味をお持ちいただいたお客様に対してお話を伺います。
 興味を持っていただいたお客様の対応からスタートする為、飛び込み営業やチラシ配り等の開拓営業はない、反響営業です。
2. 現況調査・ヒアリング:ご要望をいただいたお客様のご自宅を訪問し、現況調査とニーズのヒアリング。
 現況調査は躯体や水回りの劣化具合などお客様のご自宅の現状を確認。
 ヒアリングは例えば「キッチンの高さが合わず使い辛い」など、生活する上でのご不満を伺います。
 同時に、ご自宅を建て替えずリフォームする背景(歴史や思い入れ)を伺い、お客様のことを知る事も大きなポイントです。
3. プランニング・見積り・提案:リフォームプランをご提案。カタログを見ていただいたり、手書きでラフ図面を描きながらお客様とのイメージをすり合わせます。
4. 契約・着工準備:ご納得いただけたら契約成立。工事の時期や内容などを話し合い、契約書を取り交わした後、
 図面を確定させ、並行して、工程表の打ち合わせや工事準備の段取りを開始します。
5. 施工管理:経験豊富な先輩に教わりながらお客様との打ち合わせ、スケジュール管理を行います。
 工事が始まると、現場で都度進捗を確認しながら施工を進めていきます。
6. 完成・引き渡し:お客様立会いのもとで最終チェック。手直し完了をもってお客様へお引き渡します。
7. アフター

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・通勤交通費:実費支給
・自社系列ホテル割引(最大7割)
・保養所完備(軽井沢など)  
・従業員持株会  
・財形貯蓄
・提携住宅ローン  
・生損保の団体扱い  
・建築士等の資格試験費用を同社規定により補助(合格時)
・建築士等の受験講座提携割引
・人間ドック費用補助  
・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回)

  • 派遣社員
  • 建築施工管理(内装工事)
求人コード:
DAISUE-after-haken-kanagawa-20241111

建築施工管理(マンションの改修工事)/東証プライム上場企業

創業80年以上の歴史を持つ中堅ゼネコンです。
マンション事業に強みを持っており、分譲マンションの施工実績は業界上位クラスと、高い評価を受けております。
建設事業では、オフィスや工場、物流倉庫、商業施設など多彩な建物を手掛けています。
既存建物の補修・増築、耐震補強工事の他、リニューアルにも力をいれています。
平均勤続年数15年以上!「営工一体」で事業に取り組むため、社員同士が意見を言い合える職場環境です。

雇用形態
派遣社員
給与
月収
35万円〜45万円
勤務地
神奈川県藤代市
最寄駅
  • 小田急江ノ島線「湘南台」駅 徒歩10分

業務内容

【概要】
分譲マンションを中心とした大型物件を手掛ける総合ゼネコンで、内装工事の施工管理業務をお任せします。

【詳細】
建物引き渡し後の定期検査の実施、施工物件のアフターサービス・メンテナンスの対応、アフターサービス業務委託、瑕疵担保工事の発注、契約業務、瑕疵の原因分析及び再発防止に関する業務、現地調査や業者手配等をお任せします。

【同社の魅力】
土日祝休みの完全週休2日制です。
社宅制度など福利厚生が充実。また、人材育成にも注力しており、階層別研修制度や資格取得支援制度など、伸び盛りのメンバーからベテランまで幅広く活躍できる環境がございます。

福利厚生

社会保険制度有、労災完備、有給休暇制度有、定期健康診断、インフルエンザ予防接種、無償有給キャリアアップ研修(eラーニング)、交通費別途支給

  • 正社員
  • 建築施工管理(各種改装工事)
求人コード:
CA-hokuto-kaishu-20240422

新築・大型改装施工管理/結婚式会場などの施工/元請け案件多数

★デザイン性の高い施設の建設に携わることができる
創業40年、建設業界の中でも独自のポジションを確立してきました。
施主の想いに寄り添った施設作りで好評を得て、安定した業績を築いています。
式典会場というデザイン性が求められる施設の建設に携わることも多く、デザインと併せて技術も習得できます。ただデザイン性が求められるだけではなく、人生における特別な瞬間の舞台を作るという点で利用場面をイメージしやすく、やりがいある施設作りを経験することができます。

★協力会社とも強固な関係性を築き上げています
施工にあたっては様々な協力会社との協業で作業を進めますが、自社の社員旅行に協力会社もお誘いするなど、業者扱いではなく、大切なビジネスパートナーとして関係性を築いています。想いのある施設を作り上げるため、協力会社も全力で期待に応えてくれます。

★朗らかな社風
建設業というと現場においてはピリついた厳しいイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、同社の社風は朗らかで、友好的な方が多いのも特徴。特別な施設を扱う業態特性もあり、一案件あたりの受注金額が高く質の高い仕事が求められため、売上を無理に追いかけたり、単納期に追われたりといった負荷がありません。そのような背景や、関西発祥の企業ということもあり、和気あいあいとした雰囲気の中で仕事をすることができます。

雇用形態
正社員
給与
年収
375万円〜675万円
勤務地
東京都荒川区
最寄駅
  • 地下鉄千代田線「西日暮里」駅 徒歩1分

業務内容

ブライダル会場やセレモニーホールの新規建設、リニューアルにおける施工管理をお任せします。

【主な業務内容】
・顧客との打ち合わせ
・予算、納期を策定、協力会社の手配
・建設における工程管理、安全管理、品質管理
社内の設計担当と協力しながら顧客のイメージを形にしていきます。

【案件の種類】
◆リニューアル案件
結婚式場や葬儀場の外観や内装リニューアルにおいて、顧客から要望を具体的にヒアリングし、利用されるシーンをイメージしながら、企画、設計から施工までを一貫して担当します。
◆メンテナンス案件
お客様から届く施設の各種トラブルに対処します。「お湯が出ない」「照明が点灯しない」「壁紙が剥がれた」
こうしたトラブルに対しまずいったん状況を把握して、適切な協力会社の手配を行います。
◆新築案件
新規の施設においても、企画、設計の段階から施工まで、建設に携わります。デザイン性、機能性といった品質を重視しながらもお客様の意向に沿った施設建設を行っていきます。
※リニューアル案件が依頼の多数を占めます。

【想いある仕事ができる方を求めています】
式典会場は人生における特別なシーンを作り上げる大事な場所。顧客となる施主様もこだわりを持って施設の建設を依頼します。その想いに寄り添い、企画、設計段階から工事まで気持ちを込めて仕事することができるかどうかで、建物の出来は大きく変わります。同社においては、自社内はもちろん、協力会社様とも密な関係性を築き、建設に関わる全員が想いを一つに仕事するためのチームビルディングを大事にしています。

福利厚生

交通費全額支給
資格手当 ※重複無し
(一級建築士・1級施工管理技士/月3万円)
(1建築以外の一級施工管理技士/月1万円) 
役職手当
出張手当(1日3500円の手当を支給)
社会保険完備
退職金制度
定期健康診断
慶弔見舞金制度
資格取得支援制度
社員旅行 (国内年1回、海外3年に1回)
昇給 年1回(5月)
賞与 年3回(7月、12月、2月)

  • 正社員
  • 建築施工管理(各種改装工事)
求人コード:
CA-nakamuratosou-kenchiku-sekou-high-20240422

マンション大規模改修工事の建築施工管理/元請け工事9割

★9割が元請け
★資格取得支援充実
★夜間や日曜は出社扱い、振替休日や休日出勤

【会社概要】
1870年(明治3年)、初代中村八十吉が洋式塗装を手掛け創業。
日本初の汽車塗装を手掛け、以来、迎賓館、日本銀行、三菱本社、三井本館、明治神宮、国会議事堂、霞が関ビル・横浜ランドマークタワー・丸の内ビル・東京ミッドタウン・東京スカイツリータウン等々、近代建築の歩みと共に明治、大正、昭和、平成と、日本の代表的な建造物の塗装工事で実績を挙げてきました。
質の高い技術と共に「誠実な仕事こそ生き残る道」という創業者の訓えを代々受け継ぎ、お客様ご満足と信頼を第一に、時代に合わせた様々な技術を取り入れ、現在では塗装だけではなく、高層ビルや公共施設、マンションの改修工事や、エネルギー関連施設や鋼構造物といった社会インフラの防錆・防食工事など、多岐に渡る建物工事を行っています。

雇用形態
正社員
給与
年収
550万円〜700万円
勤務地
東京都品川区
最寄駅
  • 山手線「目黒」駅 徒歩6分

業務内容

マンション大規模改修工事(屋上防水・外壁・鉄部塗装・下地補修等)の施工管理をお任せします。
マンションの修繕は居住者がいる中で行われますので、住人の方々への挨拶や立ち振る舞い、
マンションの管理組合の方々との連携など、安全性だけではなく対外的なコミュニケーションも活かしていただけます。

<主な業務>
安全管理・品質管理・工程管理が重要なミッションです。
<その他の業務>
・マンション修繕計画
・予算の組み立て
・協力会社の選定 
・他、書類作成など修繕工事に係る業務

案件の9割は元請けで、工事全体をコントロールしていきます。
マンションの修繕は居住者がいる中で行われますので安全性などが特に重要視されます。

◎担当件数
三菱地所、三井不動産レジデンシャル、他大手管理会社、設計会社などの物件を担当いただきます。
ご経験に応じて先輩のサポートからスタートいただくこともありますが、
基本的には1人で1物件をご担当いただくことを目指していただきます。

最初の段階では請負金額3000万円程度の案件をお任せし、
資格をお持ちの方には7000万以上、スキルに応じて1億円以上の現場を担当いただきます。
会社としては、1億円以上の案件も年間3~4件請け負うなど、高い信頼を頂いています。

◎代表的な施工物件例
パークハウス六本木、南六郷パークハウス、インペリアル東久留米、東建滝野川マンション、市川パークハウス、ライブタウン湘南野比、新松戸南パークハウス、大山パークハウススタイリッシュタワー など

◎資格取得を支援します
1級建築施工管理技士の資格取得に向けて、実務経験年数が受験資格を満たした場合には、
資格取得をサポートします。費用の負担はもちろんのこと、専門学校の通学日は出勤扱いとし、
会社に在籍しながら、キャリアアップが可能です。

福利厚生

社会保険完備
通勤手当:実費支給(上限あり 月額:30,000円)
資格手当:建築または土木施工管理技士1級の方20000円/月
役職手当
独身寮(満室時、ご家族のいる方は応相談)
※現場が自宅から片道1時間半以上の距離にある場合、ワンルームマンションを用意します!
退職金制度:再雇用制度あり/現役の80代の社員もいます(定年:60歳)
保養施設(東急ハーベストクラブ軽井沢&VIALA)
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績 3.1ヶ月

<教育制度・資格補助補足>
1級建築施工管理技士取得にかかる専門学校の費用は会社負担。
併せて同社が指定する資格を取得した場合、一時金を支給いたします。

  • 正社員
  • 建築施工管理(各種改装工事)
求人コード:
CA-nakamuratosou-kenchiku-sekou-20240422

マンション大規模改修工事の建築施工管理/元請け工事9割

★9割が元請け
★資格取得支援充実
★夜間や日曜は出社扱い、振替休日や休日出勤

【会社概要】
1870年(明治3年)、初代中村八十吉が洋式塗装を手掛け創業。
日本初の汽車塗装を手掛け、以来、迎賓館、日本銀行、三菱本社、三井本館、明治神宮、国会議事堂、霞が関ビル・横浜ランドマークタワー・丸の内ビル・東京ミッドタウン・東京スカイツリータウン等々、近代建築の歩みと共に明治、大正、昭和、平成と、日本の代表的な建造物の塗装工事で実績を挙げてきました。
質の高い技術と共に「誠実な仕事こそ生き残る道」という創業者の訓えを代々受け継ぎ、お客様ご満足と信頼を第一に、時代に合わせた様々な技術を取り入れ、現在では塗装だけではなく、高層ビルや公共施設、マンションの改修工事や、エネルギー関連施設や鋼構造物といった社会インフラの防錆・防食工事など、多岐に渡る建物工事を行っています。

雇用形態
正社員
給与
年収
400万円〜580万円
勤務地
東京都品川区
最寄駅
  • 山手線「目黒」駅 徒歩6分

業務内容

マンション大規模改修工事(屋上防水・外壁・鉄部塗装・下地補修等)の施工管理をお任せします。
マンションの修繕は居住者がいる中で行われますので、住人の方々への挨拶や立ち振る舞い、
マンションの管理組合の方々との連携など、安全性だけではなく
対外的なコミュニケーションも活かしていただけます。

<主な業務>
安全管理・品質管理・工程管理が重要なミッションです。
<その他の業務>
・マンション修繕計画
・予算の組み立て
・協力会社の選定 
・他、書類作成など修繕工事に係る業務

案件の9割は元請けで、工事全体をコントロールしていきます。
マンションの修繕は居住者がいる中で行われますので安全性などが特に重要視されます。

◎担当件数
三菱地所、三井不動産レジデンシャル、他大手管理会社、設計会社などの物件を担当いただきます。
ご経験に応じて先輩のサポートからスタートいただくこともありますが、
基本的には1人で1物件をご担当いただくことを目指していただきます。

最初の段階では請負金額3000万円程度の案件をお任せし、
資格をお持ちの方には7000万以上、スキルに応じて1億円以上の現場を担当いただきます。
会社としては、1億円以上の案件も年間3~4件請け負うなど、高い信頼を頂いています。

◎代表的な施工物件例
パークハウス六本木、南六郷パークハウス、インペリアル東久留米、東建滝野川マンション、市川パークハウス、ライブタウン湘南野比、新松戸南パークハウス、大山パークハウススタイリッシュタワー など

◎資格取得を支援します
1級建築施工管理技士の資格取得に向けて、実務経験年数が受験資格を満たした場合には、
資格取得をサポートします。費用の負担はもちろんのこと、専門学校の通学日は出勤扱いとし、
会社に在籍しながら、キャリアアップが可能です。

福利厚生

社会保険完備
通勤手当:実費支給(上限あり 月額:30,000円)
資格手当:建築または土木施工管理技士1級の方20000円/月
役職手当
独身寮(満室時、ご家族のいる方は応相談)
※現場が自宅から片道1時間半以上の距離にある場合、ワンルームマンションを用意します!
退職金制度:再雇用制度あり/現役の80代の社員もいます(定年:60歳)
保養施設(東急ハーベストクラブ軽井沢&VIALA)
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績 3.1ヶ月

<教育制度・資格補助補足>
1級建築施工管理技士取得にかかる専門学校の費用は会社負担。
併せて同社が指定する資格を取得した場合、一時金を支給いたします。