1. HOME
  2. 求人情報一覧

条件を選んで求人を探す

勤務地を探す
職種で探す
雇用形態で探す
収入で探す
資格で探す

2612件の求人が見つかりました

(2612件中 1~10件表示)

  • 正社員
  • 土木施工管理
求人コード:
shiraiwa-doboku-tuchi

土木施工管理(土工事)/スーパーゼネコンの元で多くの大現場の施工実績

【会社概要】
同社は創業以来、道路、鉄道、ダム、トンネル、シールド、造成、ビル、空港事業を始め日本の代表的な工事を数多く手掛けてきました。
多工種に渡る施工力を有し、それらを可能にする技術と技能者の動員力が同社の強みです。
スーパーゼネコンの元で多くの大現場の施工実績があり、注目度の高い大規模工事に携われます。
鹿島建設等のスーパーゼネコンの施工パートナーとして、100年に一度と言われている渋谷駅の再開発工事の中でもメディアにも大きく取り上げられた、JR埼京線の切替工事や、東京メトロ銀座線の工事含めた実績が多数ある企業です。

【働く環境】
主に首都圏の現場において、橋梁、大規模造成、超高層ビルの掘削関連工事に従事いただきます。
現場体制としては、同社の現場代理人がおり、その元で徐々に経験を積んでもらうよう職場環境を整備しております。
今後、土工事においては、同社として伸び代が期待できる部門であり、組織及び個人の成長が期待できると考えております。

雇用形態
正社員
給与
年収
530万円〜700万円
勤務地
東京都中央区
※現場での勤務地は職種により異なります。
最寄駅
  • 東京メトロ日比谷線「茅場町」駅 徒歩5分

業務内容

土工事における道路、造成、掘削・根切り関連工事における施工管理を行っていただきます。
土工事特有のルールを理解していただきながら、安全管理、労務管理、品質管理、工程管理、原価管理を行っていただきます。

【具体的な業務内容】
・土工事における道路、造成、掘削・根切り関連工事等の施工管理
・橋梁、大規模造成、超高層ビルの掘削関連工事(主に首都圏)

福利厚生

・通勤手当(車通勤且私有車使用の場合は、車検やその他保証を含め2万円程度支給)
・寮社宅(社員寮あり/市川寮:千葉県市川市鬼高1-8-15、鶴見寮:神奈川県横浜市鶴見区元宮1-1)
 (独身寮 月9,000円 水道・光熱費込み 朝夕2食セット 500円)
・社会保険完備
・退職金制度(再雇用あり(65歳まで)※70歳までの実績あり)
・教育制度・資格補助補足あり
・安全衛生教育、職長教育制度、元請施工ガイドラインによる技能指導・安全講習、コンクリート研修会ほか
・資格取得支援・資格手当あり(1級・2級土木施工管理技士)
・介護・育児休業制度、財形貯蓄制度
・保養施設(バーデンパレス草津、プレジール湯沢リゾートマンション、ビッグウィーク京都/蓼科/箱根強羅、東急ハーヴェストクラブ鬼怒川/伊東)
・技術手当(3,000~5,000円)
・住宅手当(25,000円)
・家族手当(3,000円/扶養1名・2,000円/扶養3名~)
・現場手当(6,000円~16,000円)など
・昇給:年1回(4月)※経験・能力等を考慮の上、決定
・賞与:年2回(6月、12月)※基本給の3ヶ月分

  • 正社員
  • 土木施工管理
求人コード:
shiraiwa-doboku-damu

土木施工管理(ダム工事)/スーパーゼネコンの元で多くの大現場の施工実績

【会社概要】
同社は創業以来、道路、鉄道、ダム、トンネル、シールド、造成、ビル、空港事業を始め日本の代表的な工事を数多く手掛けてきました。
多工種に渡る施工力を有し、それらを可能にする技術と技能者の動員力が同社の強みです。
スーパーゼネコンの元で多くの大現場の施工実績があり、注目度の高い大規模工事に携われます。
鹿島建設等のスーパーゼネコンの施工パートナーとして、100年に一度と言われている渋谷駅の再開発工事の中でもメディアにも大きく取り上げられた、JR埼京線の切替工事や、東京メトロ銀座線の工事含めた実績が多数ある企業です。

【働く環境】
主に東日本全域の現場において、上記、仕事概要に代表されるダム工事全般に従事いただきます。
スーパーゼネコンの元で多くの大現場の施工実績があり、注目度の高い大規模工事に携われます。
現場体制としては、弊社の現場代理人がおりその元で徐々に経験を積んでもらうよう職場環境を整備しております。
今後、ダム工事においては、弊社として伸び代が期待できる部門であり、組織及び個人の成長が期待できると考えております。

雇用形態
正社員
給与
年収
530万円〜700万円
勤務地
東京都中央区
※現場での勤務地は職種により異なります。
最寄駅
  • 東京メトロ日比谷線「茅場町」駅 徒歩5分

業務内容

ダム工事における、堤体築造工事全般を行っていただきます。
ダム工事特有のルールを理解していただきながら、安全管理、労務管理、品質管理、工程管理、原価管理を行っていただきます。

【具体的な業務内容】
・ダム工事における、堤体築造工事全般

福利厚生

・通勤手当(車通勤且私有車使用の場合は、車検やその他保証を含め2万円程度支給)
・寮社宅(社員寮あり/市川寮:千葉県市川市鬼高1-8-15、鶴見寮:神奈川県横浜市鶴見区元宮1-1)
 (独身寮 月9,000円 水道・光熱費込み 朝夕2食セット 500円)
・社会保険完備
・退職金制度(再雇用あり(65歳まで)※70歳までの実績あり)
・教育制度・資格補助補足あり
・安全衛生教育、職長教育制度、元請施工ガイドラインによる技能指導・安全講習、コンクリート研修会ほか
・資格取得支援・資格手当あり(1級・2級土木施工管理技士)
・介護・育児休業制度、財形貯蓄制度
・保養施設(バーデンパレス草津、プレジール湯沢リゾートマンション、ビッグウィーク京都/蓼科/箱根強羅、東急ハーヴェストクラブ鬼怒川/伊東)
・技術手当(3,000~5,000円)
・住宅手当(25,000円)
・家族手当(3,000円/扶養1名・2,000円/扶養3名~)
・現場手当(6,000円~16,000円)など
・昇給:年1回(4月)※経験・能力等を考慮の上、決定
・賞与:年2回(6月、12月)※基本給の3ヶ月分

  • 正社員
  • 土木施工管理
求人コード:
shiraiwa-doboku-shield

土木施工管理(シールド工事)/スーパーゼネコンの元で多くの大現場の施工実績

【会社概要】
同社は創業以来、道路、鉄道、ダム、トンネル、シールド、造成、ビル、空港事業を始め日本の代表的な工事を数多く手掛けてきました。
多工種に渡る施工力を有し、それらを可能にする技術と技能者の動員力が同社の強みです。
スーパーゼネコンの元で多くの大現場の施工実績があり、注目度の高い大規模工事に携われます。
鹿島建設等のスーパーゼネコンの施工パートナーとして、100年に一度と言われている渋谷駅の再開発工事の中でもメディアにも大きく取り上げられた、JR埼京線の切替工事や、東京メトロ銀座線の工事含めた実績が多数ある企業です。

【働く環境】
主に首都圏の現場において、上記、仕事概要に代表されるシールド工事全般に従事いただきます。
スーパーゼネコンの元で多くの大現場の施工実績があり、注目度の高い大規模工事に携われます。
現場体制としては、同社の現場代理人がおりその元で徐々に経験を積んでもらうよう職場環境を整備しております。
今後、シールド工事においては、同社として伸び代が期待できる部門であり、組織及び個人の成長が期待できると考えております。

雇用形態
正社員
給与
年収
530万円〜700万円
勤務地
東京都中央区
※現場での勤務地は職種により異なります。
最寄駅
  • 東京メトロ日比谷線「茅場町」駅 徒歩5分

業務内容

シールド工事における、立坑の築造、後続台車組立、シールド掘進、床版工事、二次覆工工事を行っていただきます。
シールド工事特有のルールを理解していただきながら、安全管理、労務管理、品質管理、工程管理、原価管理を行っていただきます。

【具体的な業務内容】
・シールド工事における、立坑の築造、後続台車組立、シールド掘進、床版工事、二次覆工工事など

福利厚生

・通勤手当(車通勤且私有車使用の場合は、車検やその他保証を含め2万円程度支給)
・家族手当
・寮社宅(社員寮あり/市川寮:千葉県市川市鬼高1-8-15、鶴見寮:神奈川県横浜市鶴見区元宮1-1)
 (独身寮 月9,000円 水道・光熱費込み 朝夕2食セット 500円)
・社会保険完備
・退職金制度(再雇用あり(65歳まで)※70歳までの実績あり)
・教育制度・資格補助補足あり
・安全衛生教育、職長教育制度、元請施工ガイドラインによる技能指導・安全講習、コンクリート研修会ほか
・資格取得支援・資格手当あり(1級・2級土木施工管理技士)
・介護・育児休業制度、財形貯蓄制度
・保養施設(バーデンパレス草津、プレジール湯沢リゾートマンション、ビッグウィーク京都/蓼科/箱根強羅、東急ハーヴェストクラブ鬼怒川/伊東)
・技術手当(3,000~5,000円)
・住宅手当(25,000円)
・家族手当(3,000円/扶養1名・2,000円/扶養3名~)
・現場手当(6,000円~16,000円)など
・昇給:年1回(4月)※経験・能力等を考慮の上、決定
・賞与:年2回(6月、12月)※基本給の3ヶ月分

  • 正社員
  • 土木施工管理
求人コード:
shiraiwa-doboku-tetudou

土木施工管理(鉄道工事・躯体工事)/スーパーゼネコンの元で多くの大現場の施工実績

【会社概要】
同社は創業以来、道路、鉄道、ダム、トンネル、シールド、造成、ビル、空港事業を始め日本の代表的な工事を数多く手掛けてきました。
多工種に渡る施工力を有し、それらを可能にする技術と技能者の動員力が同社の強みです。
スーパーゼネコンの元で多くの大現場の施工実績があり、注目度の高い大規模工事に携われます。
鹿島建設等のスーパーゼネコンの施工パートナーとして、100年に一度と言われている渋谷駅の再開発工事の中でもメディアにも大きく取り上げられた、JR埼京線の切替工事や、東京メトロ銀座線の工事含めた実績が多数ある企業です。

【働く環境】
主に首都圏の現場において、上記、仕事概要に代表される鉄道工事全般に従事いただきます。
スーパーゼネコンの元で多くの大現場の施工実績があり、注目度の高い大規模工事に携われます。
現場体制としては、同社の現場代理人がおりその元で徐々に経験を積んでもらうよう職場環境を整備しております。
今後、鉄道工事においては、同社として伸び代が期待できる部門であり、組織及び個人の成長が期待できると考えております。

雇用形態
正社員
給与
年収
530万円〜700万円
勤務地
東京都中央区
※現場での勤務地は職種により異なります。
最寄駅
  • 東京メトロ日比谷線「茅場町」駅 徒歩5分

業務内容

鉄道工事における、ホーム新設関連工事、高架橋の築造、駅の改良工事、立体交差化工事、駅部リニューアル工事などを行っていただきます。
鉄道工事特有のルールを理解していただきながら、安全管理、労務管理、品質管理、工程管理、原価管理を行っていただきます。

【具体的な業務内容】
・鉄道工事における、ホーム新設関連工事、高架橋の築造、駅の改良工事、立体交差化工事、駅部リニューアル工事など

福利厚生

・通勤手当(車通勤且私有車使用の場合は、車検やその他保証を含め2万円程度支給)
・寮社宅(社員寮あり/市川寮:千葉県市川市鬼高1-8-15、鶴見寮:神奈川県横浜市鶴見区元宮1-1)
 (独身寮 月9,000円 水道・光熱費込み 朝夕2食セット 500円)
・社会保険完備
・退職金制度(再雇用あり(65歳まで)※70歳までの実績あり)
・教育制度・資格補助補足あり
・安全衛生教育、職長教育制度、元請施工ガイドラインによる技能指導・安全講習、コンクリート研修会ほか
・資格取得支援・資格手当あり(1級・2級土木施工管理技士)
・介護・育児休業制度、財形貯蓄制度
・保養施設(バーデンパレス草津、プレジール湯沢リゾートマンション、ビッグウィーク京都/蓼科/箱根強羅、東急ハーヴェストクラブ鬼怒川/伊東)
・技術手当(3,000~5,000円)
・住宅手当(25,000円)
・家族手当(3,000円/扶養1名・2,000円/扶養3名~)
・現場手当(6,000円~16,000円)など
・昇給:年1回(4月)※経験・能力等を考慮の上、決定
・賞与:年2回(6月、12月)※基本給の3ヶ月分

  • 正社員
  • 設備設計
求人コード:
CB-goyoukensetu-senpaku-osaka

船舶機電技術者/年間休日27日/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木最大手

■福利厚生充実:
業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。

同社は1896年の創業以来、海の土木から陸の土木、建築へと業容を拡大してきました。
海外事業も豊富な実績を積み上げて、現在は「国内土木」「国内建築」「国際」がほぼ同じ売上高となり、3部門でバランスのよい経営を実現しています。

雇用形態
正社員
給与
年収
730万円〜1,100万円
勤務地
大阪府大阪市北区
※転勤あり ※各支店もしくはプロジェクト先に常駐となります。 ※将来的には海外での勤務の可能性もありますが、ご本人の希望に応じま
最寄駅
  • 大阪メトロ谷町線「中崎町」駅 徒歩7分

業務内容

■業務内容:
電気・機械・船舶技術の企画、設計、建造、開発、営業・工事支援 等を担当いただきます。

■同職の魅力:
【高い競争優位性/マリコン最大手】
海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。

■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み
・2019年度は4週7休の徹底を実施、2021年度は4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。
・全社員にiPadを支給しております。
・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。
・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働を削減することに取り組んでおります。

福利厚生

各種社会保険完備
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族:1万円/月、子4500円/月
住宅手当:同社規定による ※別居手当手当42,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
財形住宅貯蓄制度、従業員持株会制度、借り上げ社宅制度、別居手当(会社の異動命令(転勤等)により、単身赴任となった場合支給、総合職、地域限定職問わず支給対象となる)など(会社規定による)

※福利厚生適用対象や手当支給対象は雇用形態により異なります。

  • 正社員
  • 設備設計
求人コード:
CB-goyoukensetu-senpaku-tokyo

船舶機電技術者/年間休日27日/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木最大手

■福利厚生充実:
業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。

同社は1896年の創業以来、海の土木から陸の土木、建築へと業容を拡大してきました。
海外事業も豊富な実績を積み上げて、現在は「国内土木」「国内建築」「国際」がほぼ同じ売上高となり、3部門でバランスのよい経営を実現しています。

雇用形態
正社員
給与
年収
730万円〜1,100万円
勤務地
東京都文京区
※転勤あり ※各支店もしくはプロジェクト先に常駐となります。 ※将来的には海外での勤務の可能性もありますが、ご本人の希望に応じま
最寄駅
  • 都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅 徒歩3分

業務内容

■業務内容:
電気・機械・船舶技術の企画、設計、建造、開発、営業・工事支援 等を担当いただきます。

■同職の魅力:
【高い競争優位性/マリコン最大手】
海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。

■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み
・2019年度は4週7休の徹底を実施、2021年度は4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。
・全社員にiPadを支給しております。
・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。
・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働を削減することに取り組んでおります。

福利厚生

各種社会保険完備
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族:1万円/月、子4500円/月
住宅手当:同社規定による ※別居手当手当42,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
財形住宅貯蓄制度、従業員持株会制度、借り上げ社宅制度、別居手当(会社の異動命令(転勤等)により、単身赴任となった場合支給、総合職、地域限定職問わず支給対象となる)など(会社規定による)

※福利厚生適用対象や手当支給対象は雇用形態により異なります。

  • 正社員
  • 設備設計
求人コード:
CB-goyoukensetu-senpaku-kyushu

船舶機電技術者/年間休日27日/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木最大手

■福利厚生充実:
業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。

同社は1896年の創業以来、海の土木から陸の土木、建築へと業容を拡大してきました。
海外事業も豊富な実績を積み上げて、現在は「国内土木」「国内建築」「国際」がほぼ同じ売上高となり、3部門でバランスのよい経営を実現しています。

雇用形態
正社員
給与
年収
730万円〜1,100万円
勤務地
福岡県福岡市博多区
※転勤あり ※各支店もしくはプロジェクト先に常駐となります。 ※将来的には海外での勤務の可能性もありますが、ご本人の希望に応じま
最寄駅
  • JR鹿児島本線「博多」駅 徒歩6分

業務内容

■業務内容:
電気・機械・船舶技術の企画、設計、建造、開発、営業・工事支援 等を担当いただきます。

■同職の魅力:
【高い競争優位性/マリコン最大手】
海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。

■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み
・2019年度は4週7休の徹底を実施、2021年度は4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。
・全社員にiPadを支給しております。
・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。
・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働を削減することに取り組んでおります。

福利厚生

各種社会保険完備
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族:1万円/月、子4500円/月
住宅手当:同社規定による ※別居手当手当42,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
財形住宅貯蓄制度、従業員持株会制度、借り上げ社宅制度、別居手当(会社の異動命令(転勤等)により、単身赴任となった場合支給、総合職、地域限定職問わず支給対象となる)など(会社規定による)

※福利厚生適用対象や手当支給対象は雇用形態により異なります。

  • 正社員
  • 設備設計
求人コード:
CB-goyoukensetu-senpaku-nagoya

船舶機電技術者/年間休日27日/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木最大手

■福利厚生充実:
業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。

同社は1896年の創業以来、海の土木から陸の土木、建築へと業容を拡大してきました。
海外事業も豊富な実績を積み上げて、現在は「国内土木」「国内建築」「国際」がほぼ同じ売上高となり、3部門でバランスのよい経営を実現しています。

雇用形態
正社員
給与
年収
730万円〜1,100万円
勤務地
愛知県名古屋市中区
※転勤あり ※各支店もしくはプロジェクト先に常駐となります。 ※将来的には海外での勤務の可能性もありますが、ご本人の希望に応じま
最寄駅
  • 名古屋市営地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩5分

業務内容

■業務内容:
電気・機械・船舶技術の企画、設計、建造、開発、営業・工事支援 等を担当いただきます。

■同職の魅力:
【高い競争優位性/マリコン最大手】
海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。

■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み
・2019年度は4週7休の徹底を実施、2021年度は4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。
・全社員にiPadを支給しております。
・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。
・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働を削減することに取り組んでおります。

福利厚生

各種社会保険完備
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族:1万円/月、子4500円/月
住宅手当:同社規定による ※別居手当手当42,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
財形住宅貯蓄制度、従業員持株会制度、借り上げ社宅制度、別居手当(会社の異動命令(転勤等)により、単身赴任となった場合支給、総合職、地域限定職問わず支給対象となる)など(会社規定による)

※福利厚生適用対象や手当支給対象は雇用形態により異なります。

  • 正社員
  • 設備設計
求人コード:
CB-goyoukensetu-senpaku-sendai

船舶機電技術者/年間休日27日/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木最大手

■福利厚生充実:
業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。

同社は1896年の創業以来、海の土木から陸の土木、建築へと業容を拡大してきました。
海外事業も豊富な実績を積み上げて、現在は「国内土木」「国内建築」「国際」がほぼ同じ売上高となり、3部門でバランスのよい経営を実現しています。

雇用形態
正社員
給与
年収
730万円〜1,100万円
勤務地
宮城県仙台市青葉区
※転勤あり ※各支店もしくはプロジェクト先に常駐となります。 ※将来的には海外での勤務の可能性もありますが、ご本人の希望に応じま
最寄駅
  • 仙台地下鉄南北線「北四番丁」駅 徒歩5分

業務内容

■業務内容:
電気・機械・船舶技術の企画、設計、建造、開発、営業・工事支援 等を担当いただきます。

■同職の魅力:
【高い競争優位性/マリコン最大手】
海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。

■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み
・2019年度は4週7休の徹底を実施、2021年度は4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。
・全社員にiPadを支給しております。
・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。
・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働を削減することに取り組んでおります。

福利厚生

各種社会保険完備
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族:1万円/月、子4500円/月
住宅手当:同社規定による ※別居手当手当42,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
財形住宅貯蓄制度、従業員持株会制度、借り上げ社宅制度、別居手当(会社の異動命令(転勤等)により、単身赴任となった場合支給、総合職、地域限定職問わず支給対象となる)など(会社規定による)

※福利厚生適用対象や手当支給対象は雇用形態により異なります。

  • 正社員
  • 設備設計
求人コード:
CB-goyoukensetu-senpaku-chugoku

船舶機電技術者/年間休日27日/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木最大手

■福利厚生充実:
業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。

同社は1896年の創業以来、海の土木から陸の土木、建築へと業容を拡大してきました。
海外事業も豊富な実績を積み上げて、現在は「国内土木」「国内建築」「国際」がほぼ同じ売上高となり、3部門でバランスのよい経営を実現しています。

雇用形態
正社員
給与
年収
730万円〜1,100万円
勤務地
広島県広島市中区
※転勤あり ※各支店もしくはプロジェクト先に常駐となります。 ※将来的には海外での勤務の可能性もありますが、ご本人の希望に応じま
最寄駅
  • 広島電鉄9号線「縮景園前」駅 徒歩1分

業務内容

■業務内容:
電気・機械・船舶技術の企画、設計、建造、開発、営業・工事支援 等を担当いただきます。

■同職の魅力:
【高い競争優位性/マリコン最大手】
海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。

■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み
・2019年度は4週7休の徹底を実施、2021年度は4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。
・全社員にiPadを支給しております。
・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。
・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働を削減することに取り組んでおります。

福利厚生

各種社会保険完備
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族:1万円/月、子4500円/月
住宅手当:同社規定による ※別居手当手当42,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
財形住宅貯蓄制度、従業員持株会制度、借り上げ社宅制度、別居手当(会社の異動命令(転勤等)により、単身赴任となった場合支給、総合職、地域限定職問わず支給対象となる)など(会社規定による)

※福利厚生適用対象や手当支給対象は雇用形態により異なります。